旭硝子,より鮮やかなガラスサイネージを発売

旭硝子は,実物と映像のコンビネーションを実現するガラスサイネージ「infoverre®SEE-THROUGH(インフォベール®シースルー)」を開発,4月24日より販売を開始した(ニュースリリース)。

この製品は,同社開発の樹脂と貼合技術を用いて液晶ディスプレーをガラスに直接貼合した,ガラスサイネージ®製品。独自の光源設計により,従来製品では表現できなかった実物と映像の融合を,鮮やかな映像(従来比1.5倍)と,透明度(従来比2倍)により演出できる。

この製品は,各種店舗や博物館・美術館などのショーケースに使用することが可能。またガラスを介して情報交換ができるよう,タッチパネル機能を持つ製品の開発を進め,更なる用途拡大を目指すとしている。

その他関連ニュース

  • 三重大ら,原発瓦礫のセシウムをレーザーでガラス化 2025年04月21日
  • 筑波大ら,THz帯を透過するガラス材料設計に知見 2025年04月15日
  • 技科大,レーザー造形技術で次世代の電池を開発 2025年04月08日
  • 阪大,ガラスの「秩序変数」を新しい理論で説明 2025年03月28日
  • 東大ら,ソフトジャム固体とガラスの繋がりを発見 2025年01月16日
  • 東大,ガラス形成物質のダイナミクス制御に新視点 2025年01月14日
  • Neg,CO₂レーザーでビア加工できるガラス基板開発へ 2024年12月05日
  • Neg,ナトリウムイオン二次電池のサンプル出荷開始 2024年08月21日