ソーラーフロンティア,出力を10W向上した太陽電池を発売

ソーラーフロンティアは,出力および機能性を大幅に向上させた新型CIS薄膜太陽電池「SFKシリーズ」の出荷を2018年1月から開始する(ニュースリリース)。

この製品は,180W・185Wと公称最大出力別に2種類の型式をラインナップしたほか,モジュール構造を改良することによって,排水性や意匠性などの機能面の向上や軽量化も実現した。

同社は,年初より太陽電池モジュール出力の大幅な向上に取り組んできたが,その成果を生産工場へと適用し,太陽電池セルの製膜プロセスを大幅に改良することにより,同サイズの現行品と比べて最大10Wの出力向上に成功した。

機能面では,太陽電池モジュールの構造設計を改良し,構成材料の変更や減量化を行なうことで,太陽電池モジュールの質量を現行品比で1.5kg軽量化した。更には,新しいフレーム構造を採用したことにより,パネルを水平設置した際の水切り性能が向上し,汚れの付着による出力低下を抑える機能が加わった。このほか,太陽電池モジュールの表面に露出していた銀色の配線をなくすことで,黒一色の外観が際立つよう工夫した。

この製品の受注は2017年9月8日から,出荷は2018年1月5日からを予定している。積雪などに備えて耐荷重を更に高めた同シリーズ製品も順次発売する予定。なお,新製品の発売に伴い,現行の「SFシリーズ」の一般販売を2017年末をもって終了する。

その他関連ニュース

  • 古河電工,蓄電システムの実証実験を開始 2023年04月04日
  • ペロブスカイト太陽電池世界市場,2035年に1兆円 2023年04月04日
  • カネカの太陽電池,プリウスPHEVに採用 2023年03月31日
  • 京大,Siウエハーから大気中・室温で太陽電池作製 2023年03月16日
  • 広島大ら,半導体ポリマーの結晶化でOPVの効率向上 2023年02月24日
  • 電通大らの都市型太陽電池,都の事業提案に採択 2023年02月14日
  • 東北大,硫化スズで高効率太陽電池開発に知見 2022年12月02日
  • 電通大,量子ドット太陽電池で最高変換効率達成 2022年10月19日