京大,ハトとヒトで視覚処理が異なるのを発見 京都大学の研究グループは,ハトがヒトと異なる方法で外界の視覚的な動きを処理することを発見した(ニュースリリース)。 霊長類と同様に発達した視覚系を持つ鳥類では,単純な直線運動だけではなく,複雑な3次元的運動なども区別でき […] 2019年10月02日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
フルヤ金属ら,固溶ナノ合金の量産化技術を確立 フルヤ金属と京都大学の研究グループは,これまで安定量産化が困難とされていた数nmの固溶合金の連続合成が可能な量産化技術を共同開発した(ニュースリリース)。 広く使用されている合金触媒は,一般に高い活性だけでなく実用上大き […] 2019年10月02日 ニュース ,科学・技術
産総研ら,温度で透過光量を制御するガラスを開発 産業技術総合研究所(産総研)は,神戸市立工業高等専門学校,大阪有機化学工業と共同で,液晶と高分子の複合材料を開発した(ニュースリリース)。 液晶を用いた調光ガラスは,電気で制御するタイプが既に上市され,フィルム化もされて […] 2019年10月02日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大ら,テラヘルツで微結晶の移動度を予測 東京大学,産業技術総合研究所,物質・材料研究機構の研究グループは,高移動度有機半導体のプロトタイプのルブレンの微結晶試料にポンプ―プローブ分光法を適用し,単結晶試料で得られる値とほぼ等しい,物質に固有の移動度を評価した( […] 2019年10月01日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
北大ら,紫外線で疑似宇宙に核酸塩基を生成 北海道大学,海洋研究開発機構,九州大学の研究グループは再現した宇宙空間において,水と一酸化炭素,メタノール,アンモニアで構成される氷薄膜内の光化学反応によって,遺伝物質である核酸の構成成分の1つ,核酸塩基が生成可能である […] 2019年10月01日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
京大ら,単色X線とナノ粒子でがんを破壊 京都大学,量子科学技術研究開発機構の研究グループは,単色X線(単一エネルギーをもつX線)を,ガドリニウムを多孔性シリカナノ粒子により取り込ませたがんの塊に照射することで,その塊がばらばらになり消滅することを明らかにした( […] 2019年10月01日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
キヤノン,超高感度CMOSセンサーを望遠鏡に提供 キヤノンが84台の超高感度CMOSセンサーを提供した,東京大学木曽観測所の105cmシュミット望遠鏡用の新観測システム「トモエゴゼン」が,本格稼働を開始する(ニュースリリース)。 トモエゴゼンは,短時間に変わりゆく宇宙の […] 2019年10月01日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
OISTら,太陽光発電の変動を比較する手法を開発 沖縄科学技術大学院大学(OIST)らの研究グループは,太陽光発電の変動を定量化して比較するための,新たな標準化手法を共同開発した(ニュースリリース)。 太陽光は,雲の量や,時間の移り変わり,空気中の粉塵など常に変動する要 […] 2019年10月01日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
OISTら,安定/低コストの太陽電池素材を発見 沖縄科学技術大学院大学(OIST),中国上海交通大学,スイス工科大学の研究グループは,太陽電池素材のシリコン材料に代わる,効率的に電気を生み出す,安定性のある新素材を発見した(ニュースリリース)。 シリコンは安定性があり […] 2019年10月01日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
シャープ,5Gで新幹線へ8K映像を伝送 シャープは,NTTドコモおよび東海旅客鉄道(JR東海)と連携し,5Gにより,高速走行中の新幹線へ高精細8K映像コンテンツを伝送する実証試験に成功した(ニュースリリース)。 今回の実証試験は,2019年9月1日,3日,5日 […] 2019年09月30日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術