京大ら,絶縁体と金属の両方に量子振動を観測 京都大学,茨城大学,米ロスアラモス国立研究所,米ミシガン大学は,イッテルビウム化合物YbB12の電気抵抗が磁場とともに振動する量子振動を絶縁体と金属の両方の状態において観測し,電荷中性の粒子がこの量子振動を引き起こしてい […] 2021年04月15日 ニュース ,科学・技術
理研ら,スピン流を電流の渦に変換する現象を発見 理化学研究所(理研),中国科学院大学,独グライフスヴァルト大学は,スピン流(電子スピンの流れ)を電流の渦に変換する新しい現象を数値シミュレーションにより発見した(ニュースリリース)。 第5期科学技術基本計画における未来社 […] 2021年04月15日 ニュース ,科学・技術
北大ら,磁気渦の中心で揺らぐ電気四極子を観測 北海道大学,東北大学,独ヘルムホルツ研究センター,独ドレスデン工科大学(ドイツ),チェコ カレル大学数物理学科は,「蜂の巣構造」を持つウラン化合物が形成する磁気渦の中心で,秩序せず自由度を保ち続ける「電気四極子」の存在を […] 2021年04月15日 ニュース ,科学・技術
NIMSら,高温超伝導体の電子をコンプトン散乱観測 物質・材料研究機構(NIMS),北海道大学,高輝度光科学研究センター(JASRI),東北大学は共同で,銅酸化物高温超伝導体の電子は二次元的な運動をしているという35年間の定説とは異なり,一次元的な運動が重ね合わさった状態 […] 2021年04月14日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大,アルツハイマー光認知症療法の基礎技術開発 東京大学は,光照射によって活性化する光酸素化触媒を用い,人為的に凝集Aβ選択的に酸素を付加する光酸素化法を開発した(ニュースリリース)。 アルツハイマー病(AD)に特徴的で最初期に見られる病理学的所見として,脳内でアミロ […] 2021年04月14日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
千葉大,人の心理状態をリモートセンシング 千葉大学は,室内の温度やにおい,音などの人間の知覚に関わる室内環境のデータを取得するセンサネットワークシステムを開発し,取得したデータからその環境内にいる人間のこころの状態(心的状態)を推定するシステムを開発した(ニュー […] 2021年04月13日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
JAEAら,イッテルビウム磁性体で0.04Kまで冷却 日本原子力研究開発機構(JAEA)と独アウグスブルグ大学は,量子効果の強いイッテルビウム磁性体が絶対零度近くの極低温に到達可能な優れた磁気冷却材であることを示した(ニュースリリース)。 一般的に、磁石の揺れる運動は温度の […] 2021年04月13日 ニュース ,科学・技術
東工大ら,分子カプセルの新たな空間機能を開発 東京工業大学と東京工業高等専門学校は,カルバゾール環の殻を持つ2nmサイズの分子カプセルの作製に成功した(ニュースリリース)。 カルバゾールは窒素原子を含む芳香族化合物で,特徴的な分光学および電気化学的性質から,有機EL […] 2021年04月13日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
北大ら,110℃で最高性能のスピン増幅を達成 北海道大学,スウエーデン リンショーピン大学,フィンランド タンペレ大学は,室温で90%,110℃でも80%もの高い電子スピン偏極を実用半導体で生成する光スピントロニクスナノ構造を開発した(ニュースリリース)。 次世代の […] 2021年04月09日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
理研ら,パルサーのX線増光を検出 理化学研究所(理研),東京大学,広島大学,宇宙航空研究開発機構,情報通信研究機構,米航空宇宙局(NASA)らは,高速で自転する中性子星「かにパルサー」で発生する「巨大電波パルス(GRP)」に同期して増光するX線を検出した […] 2021年04月09日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術