立命大,チタン合金の超精密研磨技術を開発 立命館大学の研究グループは,チタン合金の高効率・超精密研磨技術の開発に成功した(ニュースリリース)。 チタン合金は優れた機械的特性,耐食性,生体適合性などを持つ高機能材料であり,高性能な機器に応用するために,さまざまな加 […] 2022年12月07日 ニュース ,科学・技術
理研ら,電子が質量を失って液晶になる物質を発見 理化学研究所(理研),名古屋大学,英マンチェスター大学,総合科学研究機構は,バリウムとニッケルの硫化物BaNiS2において,質量を持たない電子(ディラック電子)とあたかも液晶のように振る舞う電子が共存していることを発見し […] 2022年12月07日 ニュース ,科学・技術
NIESら,クロロフィル蛍光鉛直分布をリモート観測 国立環境研究所(NIES),北海道大学,岐阜大学,宇宙航空研究開発機構らは,落葉広葉樹林の二酸化炭素(CO2)吸収機能について指標となる太陽光誘起クロロフィル蛍光(SIF)の鉛直分布を世界で初めてリモートセンシング観測す […] 2022年12月07日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
早大ら,初期宇宙に「赤い渦巻銀河」を発見 早稲田大学と国立天文台は,これまで確認されていなかった特異な「赤い渦巻銀河」を発見し,さらにそれが80億年から100億年前という初期の宇宙に存在することを明らかにした(ニュースリリース)。 我々の住む天の川銀河もそのひと […] 2022年12月07日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
日立造船,深紫外LEDの各種ウイルスへの効果を確認 日立造船は,波長280nm,照射量8mJ/cm2の深紫外線LED照射(照度2mW/cm2の深紫外線を4秒照射)により,インフルエンザウイルス(H1N1型)や RSウイルス,日本脳炎ウイルスなど,新型コロナウイルス以外でも […] 2022年12月07日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
産総研ら,コーヒー成分で半導体デバイスの性能向上 産業技術総合研究所(産総研)と筑波大学は,植物が作り出すカフェ酸の薄膜層を有機半導体デバイスの電極表面に形成することで,電極から有機半導体への電荷の注入効率が向上し,デバイスに流れる電流を大きくできることを発見した(ニュ […] 2022年12月06日 ニュース ,科学・技術
三重大ら,酸性泉の光合成細菌タンパク質に知見 三重大学,茨城大学,沖縄科学技術大学院大学,東京農業大学,神奈川大学,神戸大学,中国科学院植物研究所,米南イリノイ大学は,米イエローストーン国立公園の酸性泉に棲息する紅色細菌の一種Rhodopila globiformi […] 2022年12月06日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
公大ら,青緑色光光合成の分子メカニズムに知見 大阪公立大学,大阪大学,サーモフィッシャーサイエンティフィックは,高分解能の電子顕微鏡を用いた解析により,海洋性緑藻ミルの光合成アンテナと呼ばれるタンパク質内での色素の構造と結合環境を初めて明らかにし,海水中で得られる唯 […] 2022年12月06日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
産総研,近赤外で透明な最高電子移動度フィルム開発 産業技術総合研究所(産総研)は,世界最高の電子移動度を特長とする可視から近赤外帯域まで高透過なフレキシブルフィルムを開発した(ニュースリリース)。 自動車や監視用カメラには,着雪防止や防曇のため透明ヒーターが必要とされて […] 2022年12月06日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大ら,新相変化材料で低損失不揮発光位相器を開発 東京大学と産業技術総合研究所は,新しい相変化材料である硫化ゲルマニウムアンチモンテルル(GSTS)を用いた低損失かつ不揮発な光位相器の開発に成功した(ニュースリリース)。 光位相器を多数集積したシリコン光回路は光演算によ […] 2022年12月05日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術