東大ら,光導波路多重により光行列演算回路を実現 東京大学と産業技術総合研究所は,次世代AIアクセラレータに向けて行列-ベクトル乗算を加速できる新しい光プロセッサを開発した(ニュースリリース)。 AI 技術では,従来よりも桁違いに多くて複雑な演算が必要とされることから, […] 2025年06月10日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
中国補助金政策,偏光板世界市場を牽引 矢野経済研究所は,2025年の偏光板及び部材フィルム世界市場を調査し,製品セグメント別の動向,将来展望を明らかにした(ニュースリリース)。 それによると,2024年の偏光板世界市場(メーカー生産量ベース)は前年比112. […] 2025年06月10日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
NAISTら,高移動度/低抵抗酸化物半導体ナノシート開発 奈良先端科学技術大学院大学(NAIST),東京科学大学,出光興産は,原子層堆積(ALD)法を用いることで高性能かつ高機能な多結晶酸化物半導体 Ga 添加 In2O3(poly-IGO)ナノシートとそれをチャネル層に用いた […] 2025年06月10日 ニュース ,科学・技術
三菱電機,宇宙向け太陽電池強化狙い米企業に出資 三菱電機は,シリコン技術を用いた宇宙向け太陽電池セルを開発・製造する米国発のスタートアップ企業,Solestial(ソレスティアル)へ出資した(ニュースリリース)。 近年,人工衛星の小型化,低価格化が進み,低軌道でのコン […] 2025年06月10日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
早大ら,透明で安全な導電性コンタクトレンズを開発 早稲田大学,山口大学,京都大学は,MXene(マキシン:2次元ナノシート状の遷移金属化合物)を市販のソフトコンタクトレンズに安定的に統合し,透明で安全な導電性コンタクトレンズの開発に成功した(ニュースリリース)。 近年, […] 2025年06月10日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
パナら,冷蔵庫扉ガラスをレーザー剥離しリサイクル 西日本家電リサイクル(NKRC)とパナソニックホールディングスは,サーキュラーエコノミーの取り組みとして,ガラス扉冷蔵庫のリサイクル工程において,ガラス扉からガラス板をレーザー光で剥離する装置を開発した(ニュースリリース […] 2025年06月09日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
ソニー,バーチャルプロダクションディスプレー拡充 ソニーは,映画やテレビ番組制作で急速に普及しているバーチャルプロダクション向けLEDディスプレーの新シリーズ「Crystal(クリスタル) LED CAPRI(カプリ)」を発売すると発表した(ニュースリリース)。発売時期 […] 2025年06月09日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
2025年1Q半導体製造装置販売額,前年同期比21%増 米SEMIは6月5日(米国時間),2025年第1四半期における半導体製造装置(新品)の世界総販売額が,前年同期比21%増となる320.5億ドルであったことを発表した(ニュースリリース)。 2025年の世界半導体装置市場は […] 2025年06月09日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
【探訪記】NHKが描く放送メディアの未来とは-カメラ,ディスプレー技術の進化を追う 展示会の様子 NHK放送技術研究所(NHK技研)は,2025年5月29日から4日間,世田谷区のNHK放送技術研究所内にて「技研公開2025」を開催した。これに先立つ5月27日にはメディア向けのプレス見学会が行なわれ,編集 […] 2025年06月05日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
EX-Fusion,シリーズAラウンドで26億円を調達 レーザー核融合の実現を目指すEX-Fusionは,シリーズAラウンドで総額約26億円の資金調達を実施したと発表した(ニュースリリース)。 このラウンドでは,エクイティによる23億円に加え,融資3億円を組成した。なお,同社 […] 2025年06月05日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術