SPIE,「Prism Awards 2023」を発表 光学・フォトニクスの国際学会SPIEは,米サンフランシスコで開催した光学製品展示会および国際学会「Photonics West 2023」(1月28日~2月2日)において,最も評価の高い光学・フォトニクス新製品を表彰する […] 2023年02月06日 その他 ,ニュース ,光関連技術
東工大,光酸化でDNA上の活性酸素の拡散を追跡 東京⼯業⼤学の研究グループは,DNA⼆重鎖の中間部に光増感剤を組み込み,核酸塩基に対して酸化⼒を持つ活性酸素の発⽣源たる光増感剤と光酸化されるグアニン塩基との間の距離をさまざまに変えながら酸化効率を測定し,両者の距離と光 […] 2023年02月06日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
立命大ら,ルテニウム錯体に光照射してCO2を還元 立命館大学,京都大学,静岡理工科大学は,天然の酸化還元補酵素をモデルとした配位子を有するルテニウム錯体から初めて有機ヒドリドが光照射によって二酸化炭素を触媒的に還元することを確認した(ニュースリリース)。 二酸化炭素(C […] 2023年02月03日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
山形大,印刷による少ロット有機ELパネルを試作 山形大学の研究グループは,少ロットから安価に生産可能な印刷パターニングによる有機EL表示パネルの開発を行っなてきた。今回,高級家電の表示部をターゲットの一つと考え,コーヒーメーカーのモックアップ試作を行なった(ニュースリ […] 2023年02月02日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
理研,植物油脂の合成を担う酵素を解明 理化学研究所(理研)は,植物の酵素LPPα2とLPPε1が協調して油脂の合成と植物体の成長に重要な役割を果たすことを明らかにした(ニュースリリース)。 油脂は,グリセリンというアルコールに長鎖脂肪酸が結合したもので,細胞 […] 2023年02月02日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
阪大,「レーザー空中サインシステム」を開発 大阪大学の研究グループは,ドローンとレーザーを用いた「レーザー空中サインシステム」の新規開発を行ない,大阪関西万博予定地である夢洲で実証実験に成功した(ニュースリリース)。 研究グループは「大阪関西万博2025」に向け「 […] 2023年02月01日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
立命大ら,π電子系カチオンの積層と物性に知見 立命館大学,京都大学,慶應義塾大学,近畿大学,愛媛大学,JSRは,双極子を有するπ電子系カチオンが同種電荷種間で積層し,集合化形態に起因した物性の変調や半導体特性の発現が可能であることを解明した(ニュースリリース)。 荷 […] 2023年02月01日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
産総研,グラファイト層間化合物を簡便・高速合成 産業技術総合研究所(産総研)は,金属ナトリウム(Na)がグラファイト層間化合物(Graphite Intercalation Compound:GIC)の生成に有効な触媒として働くことを発見し,これをもとに,高速かつ簡便 […] 2023年02月01日 ニュース ,科学・技術
東北大ら,マヨラナニュートリノの発見に向け知見 東北大学,東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構らの国際研究グループのプロジェクトKamLAND-Zen(カムランド禅)は,反ニュートリノ検出器「カムランド」の観測により,マヨラナニュートリノが存在することで見える信号の崩壊 […] 2023年02月01日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NTTらの合弁会社,光通信衛星を24年度中に打上げ Space Compassは,米Skyloom Global Corporationと,アジア上空に1機目となる静止軌道(GEO:Geostationary Earth Orbit)衛星「SkyCompass-1」を20 […] 2023年01月31日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品