リコーとAZAPA,自動運転の実証実験を開始 リコーは,エンジニアリングサービスを展開するAZAPAと共同で,国家戦略特区である秋田県仙北市で自動運転の実証実験を開始する(ニュースリリース)。 秋田県仙北市は「近未来技術実証特区」の取り組みとして,ドローンによる図書 […] 2017年09月20日 その他 ,ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
パイオニアとHERE,地図サービスでの提携を強化 パイオニアとオランダの地図および位置情報サービスのHERE Technologies(HERE)は,9月19日,業務提携および資本提携に関し合意したと発表した(ニュースリリース)。 2015年9月以来,両社は自動運転の開 […] 2017年09月20日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術 ,海外
シャープ,ディスプレー向け緑色レーザーを発売 シャープは,ディスプレー光源に適した緑色半導体レーザーの2モデル「GH05130B2G/B5G」の量産を,本年11月より開始する(ニュースリリース)。サンプル価格はいずれも10,800円。 半導体レーザーは,ブルーレイや […] 2017年09月19日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
オリンパス,4K 3D手術用顕微鏡システムを発売 オリンパスは,4K 3Dビデオ技術を搭載した手術用顕微鏡システム「ORBEYE」(オーブアイ)を,2017年10月上旬から日本と米国で発売する(ニュースリリース)。 手術用顕微鏡は,細かな神経や血管などを処置する際に,手 […] 2017年09月19日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,製品・開発品
KEKら,グラフェン内の電子移動を観測 高エネルギー加速器研究機構(KEK)は,東京工業大学,フランス国立科学研究センター(CNRS),ピエール アンド マリーキュリー大学と共同で,グラフェン内の超高速な電子の動きが場所ごとに異なることを世界で初めて観測した( […] 2017年09月19日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NEDOプロ,最高伝送密度の光送受信器を開発 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)プロジェクトにおいて,技術研究組合光電子融合基盤技術研究所(PETRA)と富士通は,小型で大容量化する光送受信技術により,従来の約2倍となる世界最高伝送密度約400Gb/s/ […] 2017年09月19日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
理研ら,「洗濯できる」太陽電池を開発 理化学研究所(理研)と東京大学の共同研究グループは,洗濯も可能な伸縮性と耐水性を持つ,超薄型有機太陽電池の開発に成功した(ニュースリリース)。 衣服に貼り付けることができる太陽電池は,生体継続モニタリングに向けたウェアラ […] 2017年09月19日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
ソニー,8K 3板式カメラシステム発売 ソニーは,新開発の1.25型8Kイメージセンサーを搭載した,8K 3板式カメラシステムを10月に発売する(ニュースリリース)。参考予定システム価格は48,000,000円+税。 新開発1.25型のイメージセンサーを3板式 […] 2017年09月15日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
東芝,量子暗号で鍵配信速度10Mb/s超を達成 東芝および東芝欧州研究所傘下のケンブリッジ研究所は,世界で初めて10Mb/sを超える鍵配信速度を実現する量子暗号装置の開発に成功した(ニュースリリース)。 この装置の性能測定において,同社が記録した従来の最高速度の約7倍 […] 2017年09月15日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
スタンレー,ハイパワー赤外LEDを発売 スタンレー電気は,高効率,高信頼性,ハイパワーを実現した赤外LEDを商品化した(製品ページ)。 ピーク波長は855nm,945nmの2種で,それぞれに広指向性タイプ,狭指向性タイプをシリーズ化し,計4種類をラインアップし […] 2017年09月15日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品