パイオニアとHERE,地図サービスでの提携を強化

パイオニアとオランダの地図および位置情報サービスのHERE Technologies(HERE)は,9月19日,業務提携および資本提携に関し合意したと発表した(ニュースリリース)。

2015年9月以来,両社は自動運転の開発につながる,それぞれが保有する技術の活用について,戦略的な提携を進めていくことに合意。また,2017年6月,パイオニアの子会社で地図事業を担うインクリメント・ピー(インクリメント P)とHEREは,自動運転に向けた地図ソリューションの実現を目的とした基本契約を締結している。

今回,パイオニアとHEREは,ドライバーの安全性を高めることを目的としたグローバルなテレマティクス保険市場向けに,地図を活用した事故リスク予測プラットフォームとADASソリューションの開発を進めること,および株式を相互に保有する資本提携について合意した。

また,HEREとインクリメント Pは,デジタル地図データのグローバルな提供において協業を進める。両社は,各々が保有するデジタル地図データを既存および将来の商品やサービスに活用することが可能となり,今年中にグローバルにデジタル地図データの提供を開始する。また,共通フォーマットなど一貫性のあるグローバルデジタル地図データの供給を検討していく予定。

このほか,両社では,パイオニアが開発中の「3D-LiDAR」センサー技術を活用し,自動運転用地図の更新・運用を行なう「データエコシステム」の開発検討のほか,自動車業界などさまざまな業界向けにパイオニアの市販用デバイスから収集したデータをHEREの位置情報サービスへ活用する検討や,HEREとインクリメント Pの両社が地図を供給している地域については協業の可能性を検討していくなど,継続して協業を進めていく。

その他関連ニュース

  • 日立Astemo,狭路ですれ違える自動運転技術を開発 2023年05月19日
  • エドモンド,ISP Opticsと提携 2023年05月18日
  • オンセミ,イメージセンサファミリを発表 2023年05月11日
  • 三菱電機,ドライバーの体調異常検知システムを開発 2023年04月27日
  • OKIと古河電工,CATV向けIP放送で技術提携 2022年11月07日
  • オンセミ,2輪用安全装置でイスラエル企業と協業 2022年10月26日
  • 日立Astemo,全周囲センシングシステムを発表 2022年10月25日
  • 東大,光反射特性から水田の分布変化を地図化 2022年08月25日