オンセミのイメージセンサ,ルネサスのR-Carに搭載

米オンセミは,「Hyperlux」イメージセンサ・ファミリがルネサス エレクトロニクスの「R-Car V4x」プラットフォームに搭載されたと発表した(ニュースリリース)。

これにより,半自動走行車のビジョンシステムを強化し,最終的に安全性を向上させることができるとする。

「Hyperlux」イメージセンサは,2.1µmピクセルサイズ,150dBの超ハイダイナミックレンジ(HDR),車載用全温度範囲でのLEDフリッカ軽減(LFM)など,車載アプリケーションで必要とされる重要な要素を備えるという。

このセンサとルネサスの「R-Car」(車載情報システムSoC )の柔軟なソフトウェアプラットフォームを組み合わせることで,OEMやTier 1サプライヤーは,ADASやレベル3までの自動運転を含め,車載アプリケーションに対応する最新の車載コンピューティングを装備することができるとしている。

両社の製品は,長年にわたって製品の世代を超えて車載用アプリケーションに採用されており,今回の最新の協業は,両社の強力な製品ポートフォリオに基づくもの。

現在,数百万台の車両が,フロントカメラ,サラウンドビュー,ドライバー・モニタリング・システム(DMS)などのアプリケーションで,「R-Car」Gen2またはGen3とオンセミのイメージセンサを組み合わせて使用しているという。

その他関連ニュース

  • ソニー,車載LiDAR向け積層型SPADセンサー開発 2025年06月11日
  • 理科大,色を識別する光電子シナプス素子を開発 2025年06月02日
  • 【探訪記】数年後の車の姿が見えた-車載プロジェクター,調光ウインドウなどに情報投影の応用へ 2025年05月26日
  • NHK技研,エリア毎にフレームレート可変なセンサー開発 2025年05月09日
  • 東レ,奥行きのある表示が可能なHUDフィルム開発 2025年03月28日
  • 2035年ADAS搭載台数,日米欧中で約8400万台に 2025年03月06日
  • 浜ホト,超広視野多天体分光器にイメージセンサ提供 2025年01月15日
  • ニコン,車載用望遠・広角一体化レンズを開発 2024年12月19日