東工大ら,優れた円偏光発光特性のらせん状分子合成 東京工業大学と東京大学は,優れた円偏光発光特性を示す,3次元状に共役系の広がったヘリセンの不斉合成を達成した(ニュースリリース)。 芳香環がらせん状に縮環した化合物であるヘリセンは,らせん構造に由来する特異なキラル特性を […] 2024年04月22日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
豊田合成,最高級出力(200mW)UV-C LEDを開発 豊田合成は,除菌用の水銀ランプの代替光源として期待されるUV-C(深紫外線)LEDにおいて,世界最高水準となる光出力200mWを実現した(ニュースリリース)。2024年4月より国内外でサンプル販売を始める。 UV-C L […] 2024年04月22日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
NIMSら,ガラスセラミックスへの変化を放射光観測 物質・材料研究機構(NIMS),AGC,高輝度光科学研究センター(JASRI)は,ガラスが部分的に結晶化し,強度や耐熱性が向上したガラスセラミックスと呼ばれる材料に変化する初期過程を観測することに成功した。さらに,放射光 […] 2024年04月19日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
農工大ら,コンタクトレンズディスプレーで公募採択 東京農工大学,徳島大学,早稲田大学,シチズンファインデバイス,シードは,革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業要素技術・シーズ創出型プログラムに関する,情報通信研究機構(NICT)の公募事業に採択された […] 2024年04月19日 その他 ,ニュース ,光関連技術
CFD,大電流パワー半導体用光プローブ電流センサー開発 シチズンファインデバイス(CFD)は,主に高周波,大電流のパワー半導体用の正確な電流測定が可能な,世界初となる光プローブを用いた電流波形測定用電流センサー「OpECS(オペックス)」を開発。4月下旬から販売を開始する(ニ […] 2024年04月19日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
NICTら,ISS-地上間で秘密鍵共有と高秘匿通信に成功 情報通信研究機構(NICT),東京大学,ソニーコンピュータサイエンス研究所,次世代宇宙システム技術研究組合,スカパーJSATは,低軌道上の国際宇宙ステーション(ISS)から地上の可搬型光地上局への光通信により,1回の上空 […] 2024年04月18日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
豊技大,視覚的な光沢感と瞳孔反応の関係を解明 豊橋技術科学大学の研究グループは,視覚的な光沢感と瞳孔反応の関係を明らかにした(ニュースリリース)。 人間の目に入ってくる光量を調節する器官である“瞳孔”は,物理的に明るいものを見ているときに小さくなり(縮瞳),暗いもの […] 2024年04月18日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
東大,世界最高の空間分解能の中赤外顕微鏡を開発 東京大学の研究グループは,約100nmの世界最高空間分解能を持つ中赤外顕微鏡の開発に成功した(ニュースリリース)。 中赤外顕微鏡は,非破壊,非標識,非接触で物質の分子組成の空間分布を観察することができる。しかし,波長の長 […] 2024年04月18日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
理研ら,トリウム229のアイソマー状態の寿命を決定 理化学研究所(理研),東北大学,金属材料研究所は,高エネルギー加速器研究機構は,イオントラップに捕獲されたトリウム229のアイソマー状態の寿命を決定した(ニュースリリース)。 トリウム229の原子核は,超低エネルギー原子 […] 2024年04月18日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
パイフォトニクス,レーザー光源採用の照射装置発売 パイフォトニクスは,超高輝度な白色レーザー光源と光学素子の組み合わせにより,屋外の直射日光下でも視認性の高い点状の光を遠方に形成する「ホロライト・レーザー」を開発した(ニュースリリース)。 従来品である「ホロライト15W […] 2024年04月18日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品