愛媛大ら,DNA密生金ナノ粒子で分子検出に成功 愛媛大学,理化学研究所,スイス連邦工科大学チューリッヒ校は,表面にDNAを密生させた金ナノ粒子を用いた,分子検出手法を開発した(ニュースリリース)。 直径数〜数十nmの金ナノ粒子の分散水溶液は赤色を呈している一方で,外部 […] 2021年03月25日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
NICT,衛星からのレーザーを地上局での受信に成功 情報通信研究機構(NICT)は,国際共同実験として独シュトゥットガルト大学が開発したFlying Laptop衛星に搭載されたドイツ航空宇宙センター(DLR)の小型衛星搭載光通信機器(OSIRISv1)と,NICTの光地 […] 2021年03月25日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
理科大ら,HSIで肝臓中の脂質濃度を可視化 東京理科大学と大阪市立大学は,機械学習を組み入れた近赤外線ハイパースペクトルイメージング(HSI)を活用し,マウスの肝臓中の脂質濃度を可視化する手法を開発した(ニュースリリース)。 肝臓組織における過剰な脂質の蓄積は非ア […] 2021年03月25日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
長崎大ら,サンドイッチ錯体から円偏光発光を観測 長崎大学は,3つのAgイオンをPt錯体ユニットで挟み込んだ発光性多核サンドイッチ錯体の合成に成功し,得られた多核サンドイッチ錯体が円偏光発光を示すことを独ドルトムント工科大学と明らかにした(ニュースリリース)。 金属イオ […] 2021年03月25日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
奈良女,光合成ウミウシの大規模自切と再生を発見 奈良女子大学は,ウミウシの仲間「嚢舌類」(のうぜつるい)の2種において,大規模な自切・再生現象を発見した(ニュースリリース)。 「自切」は,両生類やトカゲ類,節足動物等,広い分類群の動物で見られる。多くの場合,尾や脚とい […] 2021年03月24日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
東北大ら,キラリティ制御可能な半導体材料を作製 東北大学と東京工業大学は,二次元有機・無機ハイブリッドペロブスカイトにおいて,キラリティの制御が可能な重元素から成る新しい半導体材料を設計し,結晶構造のキラリティを反映した光電流が発生することを発見した(ニュースリリース […] 2021年03月24日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
神大ら,藻類のアンテナ色素の変遷に知見 神戸大と米モンタナ大らは,大半の藍藻がもつアンテナ色素(フィコシアニン)は,クロロフィルdをもつ変わった藍藻であるアカリオクロリスの進化の中で一旦失われ,例外的に一つの系統では類似のアンテナ色素を再び獲得したことを明らか […] 2021年03月24日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
東大ら,光照射によるロドプシン変化をXFELで捕捉 東京大学は,国内外の複数の研究室との共同研究で,X線自由電子レーザー施設SACLAを用いて時分割結晶構造解析を行ない,ChRが光照射によってどのような構造変化をしているのかを捉えることに成功した(ニュースリリース)。この […] 2021年03月24日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
日本エアロのタッチレスセンサー,JALが採用 日本エアロスペースは,同社が製造販売するタッチレスセンサー「エアクリック(AirClick)」が,日本航空(JAL)の自動チェックイン機・自動手荷物預け機のタッチパネルを非接触化するソリューションに採用されたと発表した( […] 2021年03月23日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
東芝ストレージ,複合機向け高速CCDを発売 東芝デバイス&ストレージは,A3複合機用途向けに高速化を実現したレンズ縮小型CCDリニアーイメージセンサー「TCD2726DG」を製品化し,エンジニアリングサンプル品の出荷を開始した(ニュースリリース)。 近年,A3複合 […] 2021年03月23日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品