神大,変色・退色しない構造色インク材料を開発 神戸大学イノベーションは,半永久的に変色・退色しない構造色カラーインク材料を開発した(ニュースリリース)。 従来の顔料や染料は,発色する色素原子が徐々に分解され,変色・退色することが実情だった。 また,色素を用いない構造 […] 2021年11月02日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
三菱,テレビ事業を縮小 三菱電機は11月1日,市場環境やニーズの急激な変化に伴い,製品競争力の維持が困難な状況となったとして,液晶テレビ事業を縮小すると発表した(ニュースリリース)。 同社は今後,液晶テレビ事業に係わる経営資源を同社の重点成長事 […] 2021年11月01日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
東工大,可視光全域を利用できる光増感剤を開発 東京工業大学は,従来は利用不可能であった近赤外線を含む可視光の全波長領域を利用しながら二酸化炭素を還元できる光増感剤を開発し,新たな光触媒システムの創出に成功した(ニュースリリース)。 光触媒を用いた人工光合成においては […] 2021年11月01日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東北大,宇宙背景放射の偏光面の回転機構を提唱 東北大学の研究グループは,アクシオンがダークマターのエネルギーによって質量を得ることで運動を開始する機構を提唱した(ニュースリリース)。 宇宙マイクロ波背景放射は宇宙に満ちている光で,その観測から宇宙の様々な情報を得るこ […] 2021年10月29日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
千葉大ら,光渦で構造色のマイクロリングを印刷 千葉大学,北海道大学,大阪市立大学,大阪大学は,誘電体(絶縁体)のナノ微粒子が分散して存在する液膜に光渦を照射することで,青から青緑の構造色を示すフォトニック構造のマイクロリングを印刷することに成功した。さらに,金属のナ […] 2021年10月29日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
府大ら,水面で光透過性の高い導電性シートを作製 大阪府立大学,高輝度光科学研究センター,東京大学は,原料の分子の形状と結合の相手となる金属イオンとの組み合わせ,水面での作製条件を工夫することにより,多孔質かつ電気を流すナノシートを作製することに成功した(ニュースリリー […] 2021年10月28日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
筑波大ら,光デバイスにも適した新規半導体を生成 筑波大学,東京工業大学,高知工科大学,東京農工大学,名古屋大学,高エネルギー加速器研究機構(KEK)は,菱面体硫化ホウ素という層状の物質の表面を剥離することにより,硫化ホウ素シートの生成に成功した(ニュースリリース)。 […] 2021年10月28日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NEC,北海道ー秋田県間の光海底ケーブルを受注 NECは,北海道と秋田県を結ぶ光海底ケーブル敷設プロジェクトのシステム供給契約を締結したと発表した(ニュースリリース)。 このケーブルは総距離が約770kmで,最新の光波長多重伝送方式を採用することにより160Tb/s以 […] 2021年10月28日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
KEK,レーザーと放射光で金属破壊に新知見 高エネルギー加速器研究機構(KEK)は,レーザー衝撃による金属銅の破壊に伴う原子構造の変化を,放射光を用いて調べ,破壊する瞬間に不思議な原子配列が出現することを見いだした(ニュースリリース)。 金属内をき裂が伝搬して破壊 […] 2021年10月28日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
北大ら,積雪中の光吸収性粒子の影響と由来を解明 気象研究所,国立極地研究所,北海道大学は,札幌の積雪中に存在する光吸収性粒子が融雪に与える影響を国内・国外由来に分離して推定した(ニュースリリース)。 雪の表面(雪面)は,他の地表面と比べて太陽光をより多く反射するため, […] 2021年10月27日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術