名工大ら,霊長類の青センサータンパク質を構造解析 名古屋工業大学と京都大学は共同研究により,霊長類が青色を認識するタンパク質の構造情報を世界で初めて捉えることに成功した(ニュースリリース)。 私たちが普段見ているすべての色は,眼の中に存在する色(青・緑・赤)を感じる3種 […] 2017年07月11日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
京大,光刺激で任意の場所とタイミングで遺伝子を発現 京都大学の研究グループは,金の微粒子を用いて細胞内に遺伝子を運び込み,数秒の光刺激で狙った細胞に好きなタイミングで遺伝子発現を誘導する方法を開発した(ニュースリリース)。 遺伝子発現とは,遺伝子が持つ情報に基づいてタンパ […] 2017年07月11日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
東大ら,透明化でがん転移を1細胞で解析 東京大学らの共同研究グループは,すでに開発していた全身・全脳イメージングと解析技術「CUBIC」の透明化試薬を,屈折率の観点からさらに発展させることにより,マウス個体の全身・全臓器に存在するがん微小転移を1細胞レベルの解 […] 2017年07月07日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
東工大,光学顕微鏡で三次元分子解像度を実現 東京工業大学は,可視光のみで1個の分子の三次元位置をオングストローム(0.1㎚)の精度で決定することに成功した(ニュースリリース)。この精度は現存する最高性能の光学顕微鏡である超解像蛍光顕微鏡(2014年ノーベル化学賞) […] 2017年07月05日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
北里大ら,ヒトの光感受性の指標に新たな知見 北里大学は,九州大学のとの共同研究により,ヒトの光感受性の指標であるメラトニン分泌抑制に見られる個人差に,時計遺伝子の1つであるPER2遺伝子のバリエーションが関与していることを示した(ニュースリリース)。 さらに,その […] 2017年07月03日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
オリンパス,3D硬性ビデオスコープ発売 オリンパスは,3D観察により奥行き感の把握が容易になり,迅速で正確な内視鏡外科手術をサポートする「ENDOEYE 3D 硬性ビデオスコープ」を2017年6月末から日本で発売する(ニュースリリース)。 内視鏡外科手術は低侵 […] 2017年06月30日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,製品・開発品
NECら,紫外線で「光る花」を開発 NECソリューションイノベータ,千葉大学,奈良先端科学技術大学院大学は,新たに開発した黄緑色蛍光タンパク遺伝子を導入した観賞花(ペチュニア)の開発に成功した(ニュースリリース)。 NECソリューショイノベータは2006年 […] 2017年06月27日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
金沢大ら,4Kによる遠隔医療と指導の実験を実施 金沢大学と和楽仁芳珠記念病院,EIZO,PFUの子会社でグループ内の新規ビジネス創出を担うPFUビジネスフォアランナーは,国内で初めて遠隔地の病院間で,4K映像伝送を用いた血管内治療・遠隔医療指導の実証実験を実施した(ニ […] 2017年06月27日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
第1回先端メディカル・イメージ・セミナーを開催― 8Kが医療分野に与えるインパクトとは? 医療分野においてイメージングの重要性が増している。治療・診断のスピードを上げることにつながり,ひいては患者に対する負担も軽減されると期待されているからだ。また,医療技術の進展という観点から医学教育にも役立つとされている。 […] 2017年06月26日 その他 ,ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ
群大,2D顕微鏡画像と3D形態画像を両方取得する手法を開発 群馬大学は,1つの生物標本から,2D顕微鏡画像と3D形態画像の両方を取得する新しい観察手法を開発したと発表した(ニュースリリース)。 医学・生物学の研究において,光学顕微鏡による観察法は17世紀に顕微鏡が発明されて以来, […] 2017年06月26日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術