不安感が増す米国フォトニクス研究

超スマート社会,Society 5.0,の実現に向けて,急速に発展するIoTや,ビッグデータ,AI,ロボット技術などを足がかりに,STEM(科学技術・工学・数学),医学,農学などの学術研究と社会との関係を深化させることが政策目標となっています。これに呼応して,最近の報道によると,我が国関連企業でも予算を充実し,研究開発を活発化する機運が高まっている様です。オプトエレクトロニクスに関連する技術分野も,もちろん研究開発活動が活発で,日々,様々な報道が目や耳から入ってきます。

どの様な動きがあるのか,状況は急展開する可能性もありますので,常にウォッチしていることが肝要です。本稿では,ともすれば状況をつかみにくい海外に目を向けて,米国を中心としたオプトロニクス関連の研究開発について,興味深いと思われる動向をご紹介したいと思います。筆者が日頃パラパラ眺めている雑誌やウェブ上の記事の中で,個人的に面白いかも,と感じた動きを紹介する,極めて独善的な視点に基づくものですが,多少なりともご参考になればと願っています。

この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。

ログインフォーム
 ログイン状態を保持する  

    新規読者登録フォーム

    同じカテゴリの連載記事

    • 大きな政府か,小さな政府か 井筒 雅之 2024年11月10日
    • “大地震予知”につながる電離層観測への期待 井筒 雅之 2024年10月09日
    • 求められる「再生可能エネルギー」 井筒 雅之 2024年09月11日
    • AIの活用とサイバーセキュリティ 井筒 雅之 2024年08月12日
    • 来るべき「スパース社会」に歯止めをかける方策とは 井筒 雅之 2024年07月10日
    • 日本の未来に立ちはだかるエネルギー問題 井筒 雅之 2024年06月11日
    • 光業界に求む,チャレンジ精神 井筒 雅之 2024年05月10日
    • 新たな通信サービスの可能性 井筒 雅之 2024年04月11日