岐阜大ら,屋外設置型テラヘルツ通信装置を開発 岐阜大学と早稲田大学は,屋外設置可能なテラヘルツ通信装置を開発し,早大西早稲田キャンパス(東京都新宿区)内で長期連続伝送実験を開始した(ニュースリリース)。 次世代移動通信システムBeyond5G /6Gシステムの基地局 […] 2024年03月04日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
公大ら,2光子光電子分光法で有機分子薄膜を観測 大阪公立大学と大阪大学は,グラファイト基板上に吸着させたトリフェニレン(TP)分子薄膜の電子状態と表面構造を,2光子光電子分光法,走査型トンネル顕微鏡および低速電子回折を用いて観測した(ニュースリリース)。 これまで有機 […] 2024年03月04日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
トクヤマ,低温熱分解法で太陽光パネルをリサイクル トクヤマは,新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)との共同開発で低温熱分解法による廃太陽光パネルの高度リサイクル処理技術の事業化を進めている。 太陽光発電で使用する太陽光パネルは製品寿命が20~30年といい,20 […] 2024年03月04日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
浜田,ホットナイフ分離法で太陽光パネルを処理 産業廃棄物の分別処理を行なう浜田は,廃棄となった太陽光パネルを「ホットナイフ式ガラス/EVA(太陽電池封止材)分離装置」によりガラスとセルシートに分離し,ガラスや金属などの素材を回収・リサイクルできる資源循環型のリサイク […] 2024年03月04日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
富山大ら,光乱雑化の問題により量子鍵配送を強化 富山大学,スペインヴィーゴ大学,加ウォタルー大学は,実際の量子鍵配送装置の安全性を向上させる方法を提案した(ニュースリリース)。 現代の生活においてインターネットは非常に便利で欠かせないものとなっているが,その一方でイン […] 2024年03月01日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
三菱電機,半導体レーザーで大河内記念生産賞を受賞 三菱電機は,「電界吸収型光変調器を集積した半導体レーザーダイオードの開発」で大河内記念会から「第70回(令和5年度)大河内記念生産賞」を受賞したと発表した(ニュースリリース)。 同賞は,理工系大学,研究機関,学協会,産業 […] 2024年03月01日 その他 ,ニュース ,光関連技術
名大ら,耐光性に優れた近赤外蛍光標識剤を開発 名古屋大学,東京大学,理化学研究所は,高い耐光性と細胞膜透過性を兼ね備えたライブセルイメージング用近赤外蛍光標識剤の開発に成功した(ニュースリリース)。 近赤外領域の光は生体に対する毒性が低く,自家蛍光の影響も少ないため […] 2024年03月01日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
北大,特徴的な異性化機構を示す光分子スイッチ開発 北海道大学の研究グループは,光照射によって炭素-炭素結合と炭素-窒素結合の両方が同時に回転するという,独特の異性化機構を示すチオアミド分子の創生に成功した(ニュースリリース)。 光分⼦スイッチは,光の照射により特定の化学 […] 2024年02月29日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
理研ら,微小結晶試料の構造をXFELで高精度に解明 理化学研究所(理研),高輝度光科学研究センター,東京大学は,X線自由電子レーザー(XFEL)を,構造解析が難しい微小結晶試料に応用する技術を開発し,薬剤候補物質や有機半導体材料などの分子構造決定に成功した(ニュースリリー […] 2024年02月29日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
北大,光触媒を用いた実用的な還元的環化反応を開発 北海道大学の研究グループは,光触媒とコバルト触媒を組み合わせ,アルキンとアルデヒドをもつ原料を還元的環化させることに成功した(ニュースリリース)。 環状アルコールは多くの医薬品の構造にも含まれる重要な骨格で,アルキナール […] 2024年02月29日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術