東芝テリー,2024年度VISION賞を受賞

 10月9日,独シュトゥットガルトで開催されたVISION 2024で,東芝テリーの「OneShotBRDFテクノロジー:光沢のある平らな素材の表面傷検出の革命」がVISION賞を受賞した(ニュースリリース)。

今回審査員は授賞理由として,ガラス質や高度に研磨された表面の非常に微細な傷や凹凸を検出する新しい技術的アプローチに,感銘を受けたことを挙げている。

最近では,多くの製品がこのような表面を持ち,その品質に対する要求が非常に高い場合があるという。この目的のために,1mの数百万分の1の欠陥を検出できるほど感度の高いソリューションだと表彰している。

また,塗料やコーティングなどの材料では,塗布プロセスによって表面の微細構造が変化する可能性があるが,粗さの変化は色の違いとして目に見えることから, 表面粗さを評価するという新しい用途にも使用できると評価した。

さらに審査員は,この技術が新しい光学プロセスであるだけでなく,マッピングが難しいことで知られる検出困難な材料欠陥の可視性を高めるためにソフトウェア処理を必要としないと評価した。この機能は,この技術が生産システムまたはインラインシステムに実装可能であり,すべての欠陥を即座に画像化できることを示しているとした。

60を超える応募のうち最終候補に残った企業は以下の通り。

・「VIS Expert – 統合品質保証システム電子部品アセンブリ」(ポーランドAiRob Vision Systems Sp. z o.o.)
・「100% インライン複合 2D/3D 顕微鏡」(AIT Austrian Institute of Technology)
・「Xelity ハイブリッド スイッチ – 制御キャビネットはもう不要!」 (独Murrelektronik GmbH)
・「デジタルイメージングの新たな章」(イスラエルPxE Holographic Imaging)

その他関連ニュース

  • 富士通,大容量光伝送システムで市村産業賞を受賞 2025年03月14日
  • 東栄電化,低反射材で神奈川工業技術開発大賞を受賞 2025年02月14日
  • 櫻井健二郎氏記念賞,横国大馬場氏と住友電工が受賞 2025年02月07日
  • ソニーとNature,光分野等画期的な女性研究者表彰 2025年02月05日
  • 第7回晝馬輝夫 光科学賞,岡山大 菅倫寛教授が受賞
    第7回晝馬輝夫 光科学賞,岡山大 菅倫寛教授が受賞 2025年01月30日
  • ナイスステップな研究者2024,光学分野から2名選出 2024年12月18日
  • 光設計研究グループ,第28回光設計賞を募集 2024年12月11日
  • 第2回オフシェル科学大賞,横国大の瀬川氏が受賞
    第2回オフシェル科学大賞,横国大の瀬川氏が受賞 2024年12月10日