ウェーブスプリッタ,BiDi型光トランシーバを発売

ウェーブスプリッタ・ジャパンは,近年5G携帯網基地局ネットワークなどで要求が高まる高容量長距離接続に対応するため,IEEE 802.3cp標準に対応した1芯のシングルモードファイバ(SMF)で10Gb/s,または25Gb/sの伝送を実現する,BiDi型光トランシーバ製品を,2023年10月1日より販売開始すると発表した(ニュースリリース)。

米ウェーブスプリッタ・テクノロジーは米カリフォルニア州に本社を置く,データセンターや携帯通信のバックボーンネットワーク,あるいは携帯無線基地局のアクセス・ネットワークなどで使用される光イーサネットや,AIや科学計算などで使用されるHPC(ハイ・パフォーマンス・コンピューティング)システムなどで必要不可欠となる,光通信モジュール製品を製造販売する企業。ウェーブスプリッタ・ジャパンは,同社の日本法人で,日本国内における輸入販売事業を行なっている。

製品の概要は以下の通り。

モデル名伝送帯域準拠標準最大伝送距離参考価格(税抜き)
WST-SFP+BX1-UI/DI10Gb/sIEEE802.3cp10km(1芯SMF)UI/DI 各5,100円
WST-SFP+BX4E-UI/DI10Gb/sIEEE802.3cp40km(1芯SMF)UI/DI 各9,300円
WST-S28-BX1-UI/DI25Gb/sIEEE802.3cp10km(1芯SMF)UI/DI 各15,600円
WST-S28-BX4E-UI/DI25Gb/sIEEE802.3cp40km(1芯SMF)UI/DI 各64,000円

その他関連ニュース

  • キーサイト,1.6Tb/s光信号向けオシロスコープ発売 2025年04月18日
  • 早大,300GHz帯で72.4m 8.19Gb/s無線伝送に成功 2025年04月16日
  • キーサイト,1.6Tイーサ対応プラットフォーム発売
    キーサイト,1.6Tイーサ対応プラットフォーム発売 2025年04月14日
  • 香川大ら,大規模な空間多重光ネットワークを実証
    香川大ら,大規模な空間多重光ネットワークを実証 2025年04月02日
  • 古河電工,S帯集中ラマン増幅器を開発 2025年03月31日
  • 古河電工,ラマン増幅器用励起光源を大幅に省電力化 2025年03月31日
  • 東芝ら,1心ファイバーでデータと暗号鍵を多重伝送 2025年03月28日
  • NTT西ら,C+Lバンドの拠点間フィールド接続を実証 2025年03月25日