NEC,北海道ー秋田県間の光海底ケーブルを受注

NECは,北海道と秋田県を結ぶ光海底ケーブル敷設プロジェクトのシステム供給契約を締結したと発表した(ニュースリリース)。

このケーブルは総距離が約770kmで,最新の光波長多重伝送方式を採用することにより160Tb/s以上の設計容量となる。

このケーブルにより,生活や産業など様々な場面での5Gの普及にともなうデータ通信需要の拡大に対応するとともに,ネットワークの冗長性の確保による高信頼な通信の実現に寄与するとしている。

この海底ケーブルはNEC子会社のOCC,海底中継器はNECプラットフォームズで製造する。なお,契約先はNTTコミュニケーションズ,KDDI,ソフトバンク,楽天モバイルの4社。完成予定は2023年末となっている。

その他関連ニュース

  • キーサイト,1.6Tb/s光信号向けオシロスコープ発売 2025年04月18日
  • 早大,300GHz帯で72.4m 8.19Gb/s無線伝送に成功 2025年04月16日
  • キーサイト,1.6Tイーサ対応プラットフォーム発売
    キーサイト,1.6Tイーサ対応プラットフォーム発売 2025年04月14日
  • 香川大ら,大規模な空間多重光ネットワークを実証
    香川大ら,大規模な空間多重光ネットワークを実証 2025年04月02日
  • 古河電工,S帯集中ラマン増幅器を開発 2025年03月31日
  • 古河電工,ラマン増幅器用励起光源を大幅に省電力化 2025年03月31日
  • 東芝ら,1心ファイバーでデータと暗号鍵を多重伝送 2025年03月28日
  • NTT西ら,C+Lバンドの拠点間フィールド接続を実証 2025年03月25日