東芝の画像認識プロセッサ,中国のADASに採用

東芝は,同社の画像認識プロセッサー「Visconti4(TMPV7608XBG)」が,中国の自動車部品メーカーである浙江亜太機電股份有限公司(Zhejiang Asia-Pacific Mechanical & Electronic Co. Ltd.;以下APG)のADASソリューションに採用されたと発表した(ニュースリリース)。「Visconti」ファミリーが海外メーカー向けに量産されるのは,今回が初。

現在,中国の自動車市場において,自動車安全テストへの自動緊急ブレーキ評価の追加などを背景に,ADAS搭載車の比率が高まりつつある。それに伴い,中国における車載カメラの市場も,2030年には2019年比で約4倍に増加するなど,今後急激な拡大が予想されている。

「Visconti4」は,カメラからの入力映像を画像処理し,自車が走行している車線,車両,歩行者,標識,自転車乗員,対向車のヘッドライトなどを認識する画像認識プロセッサー。ハードウェア上で処理するため,CPUやGPUよりも低消費電力で画像認識を実行することができる。

また,同社が独自に開発した「Enhanced CoHOGアクセラレータ」を搭載しており,夜間における歩行者検知性能を強みとしている。これらの性能が評価され,今回の採用に至ったという。

なお同社は,「Visconti」ファミリーを自動車以外の分野へも拡販している。現在は多機能画像センサーや監視カメラシステムなどに採用されており,農機や建機,鉄道などでも採用に向けて検討が進んでいるとしている。

その他関連ニュース

  • TISS,多機能画像人感センサーを発売 2023年09月13日
  • SSS,車載カメラ用CMOSイメージセンサー商品化 2023年09月12日
  • 工学院大,ホワイトニングを確認できるアプリを作成 2023年07月24日
  • 日立のセンシングカメラ,いすゞの新型車に採用 2023年07月24日
  • 産総研,AIを活用した懸濁粒子の観測手法を考案 2023年07月12日
  • オリンパス,内視鏡診断AI企業の買収を完了 2023年06月06日
  • 産総研,カメラと慣性計測装置で頑健に位置姿勢推定 2023年05月29日
  • 日立Astemo,狭路ですれ違える自動運転技術を開発 2023年05月19日