パナのテスラ向け工場,太陽電池の生産停止

パナソニックは,ソーラー事業戦略に沿って,米ニューヨーク州・バッファロー工場における,太陽電池のセル,モジュールの生産を停止することを決定した(ニュースリリース)。

同社は2020年5月末に生産を停止し,同年9月末にバッファロー工場から撤退する予定。今回の決定は,パナソニックのソーラー事業のグローバルな合理化の一環とする。これに関してテスラは,同社のソーラー事業成長計画に影響はないとしている。

パナソニックは今後,ソーラー事業の開発・生産体制を最適化することにより,HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム),太陽電池モジュール,蓄電池,エコキュート,EV充電等を組み合わせたエネルギーソリューション事業を強化していく。

今回の決定により,両社のパートナーシップが変わることはなく,米ネバタ州リノにあるギガファクトリーにおける,電気自動車用電池の生産は継続するという。また,パナソニックは,米国における同社ブランドの太陽電池パネルの販売も継続する。

同社は,バッファロー工場の従業員については,退職金支払や再就職支援などの誠意ある対応を行なっていく。また,テスラはバッファロー工場での事業拡大に必要となる人員を確保するため,できるだけ多くのパナソニック従業員を雇用したいと考えているという。

両社は,パナソニック従業員を対象にした現地での就職説明会を開催する。さらにテスラが調整しているパナソニック従業員向け就職説明会に加え,同社は他社との就職説明会も開催し,テスラに転職しない従業員も支援する。

パナソニックは,太陽電池モジュールは協業パートナーから調達し,今後もグローバルでの販売を継続していくとしている。

その他関連ニュース

  • inspec,露光装置事業からの撤退を発表 2025年03月24日
  • 収益構造の再構築が課題 ams OSRAM CEOが事業説明 2025年02月21日
  • JDI,茂原工場での生産を終了し石川工場に集約 2025年02月13日
  • パナ,ディスプレー事業子会社を特別清算へ 2023年08月01日
  • ソニー,国内事業所を再編 2023年06月29日
  • 日本電気硝子,韓国FPDガラス子会社を解散 2023年06月06日
  • AGC,関西事業所での液晶用ガラス基板生産を終了 2023年05月19日
  • 日東電工,韓国のディスプレー資材製造会社を清算 2022年12月27日