コーニングの基板ガラス,中国パネルメーカーが採用

米コーニングインコーポレイティッドは,2019年8月22日,中国Chengdu CEC Panda Display Technology(CCPD) が製造する,主に高機能で大型のテレビとモニター向け酸化物TFT液晶ディスプレー(LCD)パネルラインに「Corning® AstraTM Glass」が採用され,CCPDの酸化物液晶パネルのメインディスプレーガラスサプライヤーに選ばれたと発表した(ニュースリリース)。

酸化物パネルメーカーのCCPDは,このガラスをバックプレーン基板として採用した理由について,没入型高性能ディスプレー向け高温酸化物TFT製造プロセスに求められる特性(熱・寸法安定性)を備えているためとしている。

高温酸化物TFT技術を用いることで,パネルメーカーは高解像度を実現できるだけでなく,特にテレビのような大きな製品の場合など,より経済的にパネルを用いることが可能となるという。CCPDの先進の酸化物TFTプロセスは,4K・8Kディスプレーパネルに広く採用されている。

同社は,2019年8月28~30日に台北で開催される「Touch Taiwan 2019」において,このガラスが採用されたディスプレーを紹介する。そのディスプレーは,全てCCPDによってデザインされ,酸化物PAT,スーパーUVA,Cuコネクトも採用しているという。このガラスは2019年5月に発表したもので,同社はCCPDとの協業を進めている。

その他関連ニュース

  • 三重大ら,原発瓦礫のセシウムをレーザーでガラス化 2025年04月21日
  • 筑波大ら,THz帯を透過するガラス材料設計に知見 2025年04月15日
  • 技科大,レーザー造形技術で次世代の電池を開発 2025年04月08日
  • 阪大,ガラスの「秩序変数」を新しい理論で説明 2025年03月28日
  • ソニー,高密度RGBバックライトディスプレーを開発 2025年03月14日
  • 東大ら,ソフトジャム固体とガラスの繋がりを発見 2025年01月16日
  • 東大,ガラス形成物質のダイナミクス制御に新視点 2025年01月14日
  • 筑波大ら,プリンターでレーザーディスプレーを作製 2024年12月20日