徳島文理大,トマト収量を2倍にするLEDライトを開発

徳島文理大学は,トマトの収穫量を2倍にできるLEDライトを開発した(ニュースリリース)。

このLEDライトは月明かり程度の微弱なパルス光を照射することができるもので,この光を夜間に照射すると,糖の転流量が増えて生育が促進される。

今回研究グループが開発したLEDライトは軽量でフレキシブルなため,さまざまな栽培品種に効率よく光照射できる。消費電力は栽培面積100m2あたり10W,1セットで1000m2まで照射可能。

このLEDによる照射を行なった結果,栽培開始から50日目あたりから生育に差が出はじめ,苗木1本あたりの果実数は85日後に2倍になった。さらに,トマトの木の高さは1.5倍になり,糖度は15%向上したという。

開発したLEDライトは,レタスなどの葉物野菜やスジ青ノリなどの藻類でも,トマトと同様の効果がある。また,防水機能があるので屋内外で使用可能。稼働中のLED型植物工場には,電源回路を追加することで高速栽培モードを付加できる。

研究グループは,今後,LEDライトの技術仕様をパートナー企業に移管して,製品化する予定。2019年6月から順次「ハイスピードLEDライト」として出荷していく計画としている。

その他関連ニュース

  • DOWA,世界トップクラスの高出力SMDの販売開始 2025年06月04日
  • 京セラ,小型化を実現した空冷式UV LED光源を発売 2025年06月02日
  • 東大,植物工場光源における赤色LDの優位性を確認
    東大,植物工場光源における赤色LDの優位性を確認 2025年05月29日
  • 玉川学園,夜空に光と建築を結ぶアート演出を公開
    玉川学園,夜空に光と建築を結ぶアート演出を公開 2025年05月28日
  • ams OSRAM,脈波測定向け超小型LEDチップを発売 2025年04月24日
  • ローム,小型で面実装型の近赤外LEDをラインナップ 2025年03月13日
  • 日亜,Blue/Green2チップ採用白色LEDを発売 2025年02月07日
  • X-Rite,LED照明向けカラー評価用標準光源を発売 2025年01月08日