日立製作所は,マイクロソフト社のMRヘッドマウントディスプレー「Microsoft HoloLens」(HoloLens)を利用した手術室構築イメージを体験できるMR(複合現実)コンテンツを開発した(ニュースリリース)。
このコンテンツにより,これから手術室を新設する予定の病院や,機器の新規導入を予定している既存の手術室空間をMR空間としてバーチャルの医療機器を配置し,実際の手術室構築イメージや機器の導入を体験することができる。
手術室には手術台や生体モニタ,麻酔器,各機器からの情報を表示するディスプレーなどさまざまな機器が配置されている。また手術は執刀医,麻酔科医,看護師など複数人のスタッフで対応するため,効率的に手術を行なうための機器のレイアウトが重要となるが,実際に機器を配置するまで,導入する手術室をイメージすることが難しく,事前に機器の運用などをシミュレーションすることができない課題があった。
同社は,漏えい磁場の範囲が狭い永久磁石型オープンMRIシステムを大学病院の手術室に設置して以来、多くの大規模病院にオープンMRIシステムを納入してきた。2018年3月から販売しているデジタル手術支援ソリューション「OPERADA」は,オープンMRIシステムを中心に手術支援を行うナビゲーションシステムや映像統合配信システムをパッケージとしたソリューション。
今回,開発したコンテンツはHoloLensを用いて,「OPERADA」を導入した手術室イメージを体験することが可能。HoloLensは没入型のVRヘッドマウントディスプレイと違い,視界を遮ることなく装着した状態で現実の周囲や自分の手元が見える。
このため,新設予定の手術室の空間や,機器の新規導入を予定している既存の手術室空間をMR空間とし,ホログラムによるバーチャルの医療機器を配置し,実際の手術室構築のイメージや機器の導入をリアルに体験することができる。