はやぶさ2,目標の小惑星の撮影に成功

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は,小惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星Ryugu(リュウグウ)の撮影に成功したと発表した(ニュースリリース)。

「はやぶさ2」は,「はやぶさ」後継機として小惑星サンプルリターンを行なうミッション。「はやぶさ2」が目指す小惑星(162173)リュウグウ発見の報に接し,はやぶさ2プロジェクトは小惑星到着の最終準備段階へ移行した。探査機の航路,性能ともに問題なく,このままリュウグウへの進路を維持し,最大推力で進行する。

今回の撮影にははやぶさ2に搭載されている,飛行用(光学航法用)に使われる光学航法望遠カメラ(ONC-T)を使用した。観測機器の試験の一環として,(想定される)リュウグウの方向へ向けて撮影を実施した。

ONC-Tから見たリュウグウの明るさは天体の明るさを表す尺度では9等程度(見かけの明るさ)と推定される。撮影した画像からは周囲の恒星との相対位置が変化している様子も確認できてたという。

その他関連ニュース

  • 名大ら,最先端の宇宙望遠鏡で巨大渦巻銀河を発見 2025年04月03日
  • IDS,イベントベース方式の産業用カメラを発売 2025年03月26日
  • ソニー,AR/VFX向けカメラトラッキングシステム発売 2025年03月25日
  • 神大ら,単一カメラで高速動体を3次元イメージング 2025年03月06日
  • 公大,スーパーカミオカンデとT2Kデータを統合解析 2025年02月28日
  • 島津製作所,世界最高水準2000万fpsのカメラを発売 2025年02月21日
  • 東大ら,原始惑星系円盤の姿を多波長・高解像度観測 2025年02月05日
  • ニコン,半導体パッケージ検査に最適なレンズを発売 2025年01月17日