埼玉大 吉川洋史氏,日本結晶成長学会論文賞を受賞

埼玉大学 理工学研究科准教授の吉川洋史氏は日本結晶成長学会第34回論文賞を受賞した(ニュースリリース)。

この賞は,内外の権威ある学術雑誌などに印刷公表された原著研究論文,総合論文および解説等の研究論文の中で,特に結晶成長学の発展に貢献した優れた論文の会員著者(個人又はグループ)に授与されるもの。

受賞題目は「レーザーアブレーションによる結晶成長モードの能動制御と大型タンパク質結晶作製への応用」。受賞理由として,タンパク質結晶を破壊することで大型化するという従来までの考え方を覆す世界初の革新的技術の開発や,タンパク質の大型結晶作製とそれを利用したタンパク質分子構造の解明が促進されることなどが評価された。

その他関連ニュース

  • 富士通,大容量光伝送システムで市村産業賞を受賞 2025年03月14日
  • 東栄電化,低反射材で神奈川工業技術開発大賞を受賞 2025年02月14日
  • 櫻井健二郎氏記念賞,横国大馬場氏と住友電工が受賞 2025年02月07日
  • ソニーとNature,光分野等画期的な女性研究者表彰 2025年02月05日
  • 第7回晝馬輝夫 光科学賞,岡山大 菅倫寛教授が受賞
    第7回晝馬輝夫 光科学賞,岡山大 菅倫寛教授が受賞 2025年01月30日
  • ナイスステップな研究者2024,光学分野から2名選出 2024年12月18日
  • 第2回オフシェル科学大賞,横国大の瀬川氏が受賞
    第2回オフシェル科学大賞,横国大の瀬川氏が受賞 2024年12月10日
  • 東大,格子定数などを用いず未知の結晶構造を決定
    東大,格子定数などを用いず未知の結晶構造を決定 2024年12月09日