【モーターショー】パイオニア,3D LiDARの開発機を公開

パイオニアは東京モーターショーにて,開発した3D LiDARを公開した(関連記事)。同社は以前より車載用LiDARの開発を進めていることを公言しており,前回(2015年)の東京モーターショーではヘッドランプ内に収まる球状のプロトタイプ(写真右)を展示しており,開発の進捗が注目されていた。

今回公開したのはラスタースキャン方式のLiDAR。高さ20cm程度の箱型(写真左)で,会場では約7mの距離から展示品周辺をスキャンするデモを行なう。解像度など詳細なスペックは非公開としているが,10月よりティア1といった自動車部品メーカーやICT企業にサンプル提供して評価を始めている。

同社は画角の異なる4つのライプのLiDARを開発する予定。具体的には望遠(100~200m)/標準(100m前後)/準広角/広角の4つで,このうち望遠~準広角までは標準となる本体に異なる光学系を加えることで実現するとしている(写真中央)。今回展示するのはこの標準となる本体部分を開発するためのサンプルとなる。

なお,望遠~標準まではラスタースキャンにて対応できるが,180°以上の広角を実現するためには回転させた皿が倒れこむときのような動きをMEMSミラーに行なわせる「ウォンブリングスキャン方式」を予定しており,実証実験も済んでいるという。ただし,この方式は検出距離が半分程度になる。前回のモーターショーで公開した球状のLiDARはこのウォンブルスキャン方式を用いた広角・近距離を検出するタイプ。

同社のLiDARはMEMSミラーを用いているので小型化しやすいほか,レーザーディスクなどを製造してきた経験もあることから量産化にも有利な点も多い。

今回のサンプルは動作検証のための試作機ということからMEMSはHUD用のものを用いるなど「ありものを使って作った」(担当者)が,来年は専用のMEMSや部材を用いた次世代機を試作し,2020年までの製品化を目指す。また,同社はオランダの地図会社HEREと協業を進めており(関連記事),ここで実際にLiDARを使用することで実用化への知見を積むとしている。

その他関連ニュース

  • 北陽電機,米企業と周波数変調連続波LiDARを開発へ 2024年12月12日
  • TOPPAN,ガジェット/ロボ向け小型3D ToFを開発 2024年12月05日
  • 京セラ,カメラ‐LiDARフュージョンセンサを開発 2024年11月11日
  • ニコン・トリンブル,LiDARセンサーの取り扱い開始 2024年10月03日
  • ローム,LiDAR向けkW出力赤外LDアレイを開発 2024年09月25日
  • NTT,空間情報を遠隔地に伝送・再現する技術を確立 2024年09月24日
  • 森林総研ら,防風林の効果をLiDARセンサーで可視化 2024年09月10日
  • ams OSRAM,LiDAR向けパルスレーザーを発売
    ams OSRAM,LiDAR向けパルスレーザーを発売 2024年09月03日