ドコモ,8K60fps VR映像配信・視聴システムを開発

NTTドコモは,世界初の8K60fps VR映像配信・視聴システムを開発した(ニュースリリース)。この技術は,パノラマ映像コンテンツとして高品質の8K60fpsコンテンツの配信と視聴を可能にするもの。

このシステムは映像配信を行うサーバーと,ストリーミングによりコンテンツの再生を行なうプレイヤー,高品質パノラマ映像を没入感高く視聴するための高品質ヘッドマウントディスプレイから構成される。

通常,映像の再生負荷はコンテンツの解像度とフレームレートの積に比例し,8K60fpsコンテンツの再生は非常に高負荷となるため,ハイエンドなPCを用いても再生が困難だった。

そこで,ドコモではNTTテクノクロスが開発した,均等に8K映像を配信するのではなく,見えていない所は低品質,見える所だけ高品質で送る「パノラマ超エンジン」を用い,2K解像度の映像を2枚同時に再生するプレイヤーを開発した。これにより再生負荷が大幅に下がり,市販のPCでの8K映像の再生が可能となった。

その他関連ニュース

  • アストロデザイン,8K8Kマルチパーパスカメラ発売 2023年04月18日
  • 筑波大ら,VR×視線追跡の認知症検査への有用性確認 2023年03月10日
  • SSS,スマホ用SPAD距離センサーを商品化 2023年03月07日
  • 日東電工,VR向けAOCケーブルの出荷開始 2023年02月14日
  • 2030年AR/VR表示機器の世界市場,7兆4,301億円に 2023年02月14日
  • シャープ,スマホ接続型VR用HMDを開発 2023年01月11日
  • エプソン,両眼シースルースマートグラスを発売 2022年10月06日
  • 国内メタバース市場規模,2026年度には1兆円超に 2022年09月28日