北大のレ バン コア氏,日本液晶学会論文賞を受賞

東京理科大学助教のレ バン コア氏は,日本液晶学会2017年度論文賞(A部門,基礎・物性・機能分野)を受賞した(ニュースリリース)。

受賞した論文では液晶にイオン性不純物を少量添加することでトポロジカル欠陥を広範囲にわたって二次元正方格子状に配列させることができるという新規なパターン形成方法を述べた。また,欠陥の再構築や配列間隔の制御などのこれまでにない性質も示され,光学関連の分野などで応用研究が期待されるという。

この論文は液晶分野における顕著な業績として認められ,2017年度論文賞を授与された。なお,この研究は旧所属(理化学研究所)と北海道大学による共同研究の成果。

その他関連ニュース

  • 富士通,大容量光伝送システムで市村産業賞を受賞 2025年03月14日
  • 東京科学大,有機π電子系分子の室温ネマチック液晶作製 2025年02月21日
  • 東栄電化,低反射材で神奈川工業技術開発大賞を受賞 2025年02月14日
  • 櫻井健二郎氏記念賞,横国大馬場氏と住友電工が受賞 2025年02月07日
  • ソニーとNature,光分野等画期的な女性研究者表彰 2025年02月05日
  • 第7回晝馬輝夫 光科学賞,岡山大 菅倫寛教授が受賞
    第7回晝馬輝夫 光科学賞,岡山大 菅倫寛教授が受賞 2025年01月30日
  • ナイスステップな研究者2024,光学分野から2名選出 2024年12月18日
  • 光設計研究グループ,第28回光設計賞を募集 2024年12月11日