東大の中村卓磨氏,レーザー学会奨励賞を受賞

5月31日に行なわれたレーザー学会第45回定時総会にて,東京大学小林研究室D3の中村卓磨氏がレーザー学会奨励賞を受賞し表彰された(ニュースリリース)。

この奨励賞は,レーザーに関する研究できわめて示唆的かつ独創性,将来性のあるものに対して贈られる賞で,会誌やレーザー会主催の講演会などに限定されず,関連学術雑誌や会議などでの発表を対象とするもの。

受賞対象となった発表は,レーザー学会の第496回研究会で招待講演した「MOM(磁気光学変調器)によるファイバーコムの高速制御」。

今日研究されているレーザーの制御は,1メートルの光共振器を原子の直径の1000万分の1のレベルで操作するほど高精度になっている。この精度は従来の電場駆動による光路長制御器の機械的共振によって制限されていた。

この研究では,変調器の駆動を磁場ベースに置き換え,機械的共振の発生しない全く新しい変調器として「磁気光学変調器」(MOM: Magneto-Optic Modulator)を開発し,実際のレーザー制御に有用である事を示した。

この研究の成果は,光原子時計への応用等,究極のレーザー制御が必須の応用に対して重要な成果であるという。

その他関連ニュース

  • 中部レーザ応用技術研究会,第120回研究会を開催 2025年04月10日
  • 富士通,大容量光伝送システムで市村産業賞を受賞 2025年03月14日
  • 高知工科大ら,高機能な有機単結晶レーザーを実現 2025年02月19日
  • 東栄電化,低反射材で神奈川工業技術開発大賞を受賞 2025年02月14日
  • 櫻井健二郎氏記念賞,横国大馬場氏と住友電工が受賞 2025年02月07日
  • ソニーとNature,光分野等画期的な女性研究者表彰 2025年02月05日
  • スペクトロニクス,4.8億円を資金調達 2025年02月05日
  • 第7回晝馬輝夫 光科学賞,岡山大 菅倫寛教授が受賞
    第7回晝馬輝夫 光科学賞,岡山大 菅倫寛教授が受賞 2025年01月30日