デンソーと東芝,IoT・自動車での協業を強化

デンソーと東芝は,IoTを活用したモノづくり,高度運転支援・自動運転などの分野における協業関係の強化に向けた協議を開始したとを発表した(ニュースリリース)。

この協業は,デンソーが自動車市場で培った高度な技術力やモノづくり力と,東芝が持つ画像認識技術,IoT・人工知能技術,ソフトウェア開発技術を融合させることにより,自動車業界を取り巻くパラダイムシフトを勝ち抜くための競争力を強化するためのもの。

これまでも両社は,高度運転支援・自動運転の分野において,画像認識システム向けの人工知能技術を共同で開発してきた。また自動車用リチウムイオン電池パックや,自動車部品に使用されるECUのソフトウェア開発など,様々な分野で連携してきた。

両社は今後もビジョンを共有する分野における協業関係を強化し,技術開発を加速するとしている。

その他関連ニュース

  • 三菱とCoherent,パワー半導体SiC基板を共同開発 2023年05月30日
  • 日立Astemo,狭路ですれ違える自動運転技術を開発 2023年05月19日
  • OKIと古河電工,CATV向けIP放送で技術提携 2022年11月07日
  • アナログ・デバイセズ,AUOと車載事業で協業 2022年11月04日
  • 日立Astemo,全周囲センシングシステムを発表 2022年10月25日
  • NTTら,貴金属・有害物質のない回路で信号を生成 2022年10月12日
  • SDTC,E InkにIGZOバックプレーンを供給 2022年09月28日
  • ソニーとオリンパス,協業で内視鏡システムを開発 2022年09月28日