農研機構,LEDで天敵を集める害虫駆除に成功

農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)は,紫色光照射で天敵を畑に誘引することにより,農業害虫であるアザミウマを防除する技術を開発した(ニュースリリース)。

アザミウマはナス,トマト,イチゴなど多くの農作物に害を与える大害虫。近年,農薬が効かなくなりつつあり,大きな問題となっている。

農研機構は,シグレイ,筑波大学と共同で,農薬を使う代わりに「光を使って天敵を集める」ことにより,アザミウマを防除する技術を開発した。

アザミウマの天敵である「ナミヒメハナカメムシ」が,ほとんどの虫が好まない紫色の光(波長405nm)に強く誘引されることを明らかにした。過去の知見から,アザミウマは紫色の光に誘引されないことが知られている。

ナスの露地栽培において紫色の光を照射したところ,照射なしの場合に比べ,天敵のナミヒメハナカメムシを含むヒメハナカメムシ類の数が10倍に増加した。一方,害虫のアザミウマ数は半分以下(60%減少)になり,紫色光照射の高い防除効果が確認された。(文献から,被害果率は5~10%未満に抑えられると推定されるとしている)

農研機構では現在,この防除技術について企業と製品化を進めており,約2年後の商品化を目指している。それに先立ち,シグレイでは「光利用型天敵農業サービスパックお試し版」の提供を今年9月より開始する。価格は1万円/1アール×月数。

関連記事「森林総研,害虫が食べた木屑を光らせて種を同定」「農研機構,「光を利用した害虫防除のための手引き」を公開」「東北大,青色光で虫が死ぬことを発見

その他関連ニュース

  • 東大ら,高い光合成能力を持つトマトを発見
    東大ら,高い光合成能力を持つトマトを発見 2024年04月15日
  • ローム,VCSELとLEDの特長融合した赤外線光源開発 2024年04月09日
  • ams OSRAM,2次元コードでLEDの個別データを提供 2024年04月01日
  • マクニカ,植物工場の先端技術実装に向けた拠点開設 2024年03月28日
  • 広島大,遮光による茶葉表皮細胞への影響を解析 2024年03月25日
  • ams OSRAM,コンパクトで汎用性に優れたLED発売 2024年03月13日
  • 東大ら,効果的に防除できる赤色防虫ネットを開発 2024年02月15日
  • ams OSRAM,チップLEDフォトダイオードを発売 2024年02月08日