阪大,波長で電圧変化する塗布型デバイスを発見 大阪大学の研究グループは,独自に開発してきたアンチモン(Sb)系半導体を用いた塗布型デバイスにおいて,照射波長に応じて出力特性,特に電圧がダイナミックに変化する新現象を初めて発見した。この現象をWDPE(waveleng […] 2022年07月06日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東北大ら,光音響顕微鏡を高精度制御して高画質化 東北大学と韓国浦項大学は,MEMSスキャンを用いた光音響顕微鏡を開発し,そのスキャンをさらに高精度制御することで高画質画像を得ることに成功した(ニュースリリース)。 体の中では,体中に張り巡らされた血管網によって,体の隅 […] 2022年07月05日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
早大ら,双方向300GHzテラヘルツ伝送に成功 早稲田大学,千葉工業大学,岐阜大学,日本電気,高速近接無線技術研究組合,独ブラウンシュヴァイク工科大学,独フラウンホーファー応用固体物理研究所,独シュツットガルト大学,ドイツテレコム,仏リール大学,イスラエルSiklu […] 2022年06月29日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大,ラマン分光ウェアラブル化学センサーを開発 東京大学の研究グループは,容易かつ安価に作製できる金ナノメッシュを用いた,複数の化学物質の多重高感度計測が可能な表面増強ラマン分光法(SERS)による高感度・多目的なウェアラブル化学センサーを開発した(ニュースリリース) […] 2022年06月27日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
KISTECら,フェムト秒レーザー加工のパルス可視化 神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC),横浜国立大学,ニコンは,フェムト秒レーザー加工初期過程において生じる電荷分離を起源としたテラヘルツ波放射を,励起パルスごとに観測することに成功し,その波形がレーザー加工の進行 […] 2022年06月23日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NIMSら,レーザー3Dプリンタで単結晶造形に成功 物質・材料研究機構 (NIMS) と大阪大学は,照射面強度分布が均一でビーム半径が大きい(フラットトップ)レーザーを,ニッケル粉末に照射することにより,欠陥が少なく,結晶の方向がそろった単結晶を造形することに成功した(ニ […] 2022年06月23日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
理研,THz-QCLの高出力化に成功 理化学研究所(理研)は,「テラヘルツ量子カスケードレーザー(THz-QCL)」の高出力化に成功し,ピーク出力1.3W,平均出力52mWを実現した(ニュースリリース)。 研究では,量子カスケード活性層に高濃度ドーピング層を […] 2022年06月23日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東北大ら,生体深部温度を低侵襲・迅速に光計測 東北大学と仙台医療センターは,低侵襲かつ高精度な生体深部温度センシングの要素技術の提案およびその実証に成功した(ニュースリリース)。 生体深部の低侵襲および位置選択的な温度センシング技術の確立が切望されており,研究グルー […] 2022年06月22日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
KEKら,有機トランジスタ内の電子の動きを可視化 高エネルギー加速器研究機構(KEK)と筑波大学は,フェムト秒パルスレーザーを励起光源とする光電子顕微鏡法(フェムト秒光電子顕微鏡)を用い,トランジスタの動作環境下における伝導電子の動きの可視化に世界で初めて成功した(ニュ […] 2022年06月22日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
千葉大,ハイスピードカメラの2倍速で動画を撮影 千葉大学の研究グループは,3次元画像技術であるホログラフィーの特長を利用して,ハイスピードカメラのフレームレートよりも2倍高速で3次元動画を撮影できる技術,「時間超解像ホログラフィー」を開発した(ニュースリリース)。 研 […] 2022年06月20日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術