日立ハイテクサイエンス,走査型白色干渉顕微鏡を発売 日立ハイテクノロジーズの100%子会社で,分析計測装置を製造販売している株式会社日立ハイテクサイエンスは,微小粗さ・形状および膜厚の三次元測定を非接触・非破壊で行なう走査型白色干渉顕微鏡「VS1000シリーズ」4モデル( […] 2015年07月01日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NIMSら,グラフェンのパリティ効果を確立 物質・材料研究機構(NIMS),大阪大学,東京大学,京都大学らの研究グループは,グラフェン中に形成されたpn接合での量子ホール状態の輸送現象にパリティ効果があることを理論的に予測し,実験によって検証することに成功した(ニ […] 2015年07月01日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東芝ら,福島第一原発向け調査ロボットを開発 東芝と技術研究組合国際廃炉研究開発機構(IRID)は,福島第一原子力発電所2号機の原子炉格納容器内の状況を把握する調査のための小型ロボットを開発した(ニュースリリース)。 7月に操作訓練を実施し,8月中を目途に現場投入さ […] 2015年07月01日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
北大,赤外線のみをスイッチングする薄膜を開発 北海道大学の研究チームは,スポンジのように水を含むガラスをクロミック材料であるVO2薄膜に貼りつけた全固体薄膜デバイスを作製した(ニュースリリース)。 電圧を印加することでガラス中の水を電気分解し,生成するプロトン(H+ […] 2015年06月30日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NIMS,アナターゼ型酸化チタン表面の原子や欠陥を特定 物質・材料研究機構,チェコのカレル大学,スペインのマドリード自治大学のグループ等からなる研究チームは,アナターゼ型の結晶構造を持つ酸化チタンの表面を原子レベルで可視化し,原子や欠陥の種類を特定することに成功した(ニュース […] 2015年06月30日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
神大ら,原子核乾板によるガンマ線観測実験を実施 神戸大学や名古屋大学を中心とするGRAINE共同研究グループは,原子核乾板(エマルションフィルム)を用いたガンマ線望遠鏡システムの気球による実証実験を実施した(ニュースリリース)。 宇宙空間を高速で飛び交う陽子,電子,原 […] 2015年06月30日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東芝とトプコン,道路のひび検出システムを開発 東芝は,トプコンと共同で道路舗装面のひび割れ自動検出システムを開発した(ニュースリリース)。 トプコンの持つMMS(Mobile Mapping System:モバイルマッピングシステム,自動車にデジタルカメラと3次元レ […] 2015年06月30日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大,世界最小量子ドットナノレーザの室温動作に成功 InGaAs/GaAs量子ドットを埋め込んだナノワイヤの概念図 東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構・教授の荒川泰彦氏と特任助教の舘林潤氏らは,ナノワイヤ量子ドットナノレーザの室温動作に成功したと発表した。 今回 […] 2015年06月29日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
九大ら,有機薄膜太陽電池の低コスト化に繋がる反応機構を解明 九州大学の研究グループは高知工科大学と共同で,佐賀県立九州シンクロトロン光利用研究センター内に九州大学が設置しているビームライを使用したX線吸収微細構造(XAFS)の測定により,3-ヘキシルチオフェン(3HT)と塩化鉄を […] 2015年06月26日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
阪大,A/D変換の全処理を光技術で実現 大阪大学の研究グループは,世界で初めて10兆分の1秒(100フェムト秒)を超える“ジッタ”(通信における時間の揺らぎ)性能を持つ高精度アナログ・デジタル(A/D)変換の全ての処理を光技術で実現した(ニュースリリース)。 […] 2015年06月26日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術