NICT,衛星-地上間の通信に1.5㎛光で成功 情報通信研究機構(NICT)は,1.5㎛レーザ光を用いた低軌道衛星と地上間の通信のための超小型光通信機器の開発と宇宙空間における機能実証,さらに,独自に実装した誤り訂正機能を用いた伝送実験に世界で初めて成功した(ニュース […] 2015年06月05日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
大林組ら,省電力照明システムを開発 大林組と東京工業大学,ビジュアル・テクノロジー研究所は,新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が実施する「平成24年度戦略的省エネルギー技術革新プログラム」において,「人の感じる明るさ感」を基に照明などの室内の光 […] 2015年06月03日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
LIXILら,新型LEDによる自給自足トイレを開発 LIXILは東北大学とともに,災害時にもトイレを快適に使用できる「ゼロ・エネルギー・トイレ(以下:ZET)」に関する共同研究を2014年7月から行なっている。その一環として,水洗トイレ便器へ給水する際の水流を活用して発電 […] 2015年06月03日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
OIST,ペロブスカイト太陽電池のピンホールを除去 沖縄科学技術大学院大学(OIST)の研究グループは, ペロブスカイト太陽電池の最上層にできてしまうピンホールの除去に成功した(ニュースリリース)。さらに太陽電池の顕著な長寿命化,薄型化も達成した。 このピンホールは「ホー […] 2015年06月03日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
産総研ら,省エネ・小型冷凍機で作動する分子検出器を実現 産業技術総合研究所(産総研)と日本電信電話(NTT)と共同で,金属系超伝導体の中で最高の超伝導転移温度を持つMgB2(二ホウ化マグネシウム)を用いて,小型冷凍機で使用できる超伝導分子検出器を開発した(ニュースリリース)。 […] 2015年06月02日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東北大,原子層超薄膜で高温超伝導を発現・制御 東北大学の研究グループは,鉄(Fe)とセレン(Se)からなる原子層超薄膜において高温超伝導を発現・制御することに成功した(ニュースリリース)。 高温超伝導についてはその発現温度だけではなく,高集積化の実現も実用化に向けた […] 2015年06月02日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東北大,ナノワイヤの直径分布に規則性を発見 東北大学の研究グループは,ガスアトマイズ法(高温で溶解した金属や合金(溶湯)に対して超音速のガスジェット流で粉砕して粉末化する工業的な製造方法)により作製されたアモルファス合金の粉体とワイヤを含む生成物の直径分布が対数正 […] 2015年06月02日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大,原子の「真上」と「間」で電気抵抗が異なることを発見 東京大学の研究グループは,鉛からなる探針と鉛基板との間での原子接触状態における電気抵抗を測定し,2つの電極の先端原子間の相対的な位置関係によって,抵抗値が変化することを発見した(ニュースリリース)。 金属電極間の原子接触 […] 2015年06月02日 ニュース ,科学・技術
富士フイルムら,640ppiのOLEDパネルを試作 富士フイルムと,ナノエレクトロニクス技術研究の先端的な研究機関であるベルギーのimecは,両社が開発した,サブミクロンオーダーのパターン形成が可能な有機半導体用フォトレジスト技術を用いて,フルカラーの有機発光ダイオード( […] 2015年06月02日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
九大,極小レーザをインクジェットプリンタで作製 九州大学の研究グループは,日産化学工業との共同研究により,これまで半導体工場レベルの装置・設備で作られてきた三次元的な円盤型の微小レーザ素子を,市販のインクジェットプリンタと同程度の技術を用いて安価で簡単に作製する手法を […] 2015年06月02日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術