東工大,レーザと原子で人工結晶を作成 東京工業大学の研究グループは,レーザ光とイッテルビウム原子とを使って薄い平面状の人工結晶を形成し,結晶中の個々の原子を直接観測することに成功した(ニュースリリース)。 通常の固体結晶はイオン格子と電子とから成るが,レーザ […] 2015年07月03日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
名大ら,エステル/有機ホウ素化合物の新反応を開発 名古屋大学,JST戦略的創造研究推進事業ERATO伊丹 分子ナノカーボンプロジェクト,米国エモリー大学は,エステル化合物と有機ホウ素化合物(有機ボロン酸)を切ってつなげる新反応の開発に成功した(ニュースリリース […] 2015年07月03日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
京大ら,ポリマーを完全に混ぜる手法を開発 京都大学の研究グループは,九州大学および東北大学の研究グループと協力し,多孔性物質を鋳型とすることで,絶対に混ざり合わないと言われていたポリマーを分子レベルで完全に混ぜ合わせる手法を開発した(ニュースリリース)。 昨今で […] 2015年07月03日 ニュース ,科学・技術
OIST,量子情報を長期間記憶できる仕組みを発見 沖縄科学技術大学院大学(OIST)の研究グループは,将来の量子計算に不可欠な技術となる量子情報を長期間記憶できる仕組みを発見した(ニュースリリース)。 量子計算を実現するためには,演算に必要な量子状態を長時間維持させるこ […] 2015年07月03日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
理研ら,室温でスキルミオンを生成する物質を発見 理化学研究所(理研),スイスポールシェラー研究所,スイス連邦工科大学ローザンヌ校らの研究グループは,室温以上でスキルミオンを生成するキラルな金属磁性体を初めて発見した(ニュースリリース)。 スキルミオンは数nmから数百n […] 2015年07月03日 ニュース ,科学・技術
アルマ望遠鏡,銀河に漂う炭素原子の痕跡を発見 カリフォルニア工科大学,米国国立電波天文台らはアルマ望遠鏡による新しい観測によって,ビッグバンからわずか10億年ほどしかたっていない頃の「普通の」銀河の中に漂う炭素原子のかすかな痕跡をとらえることに成功した(ニュースリリ […] 2015年07月02日 ニュース ,科学・技術
NIMSら,世界最高磁場(1020MHz)のNMR装置を開発 物質・材料研究機構(NIMS),理化学研究所,神戸製鋼所およびJEOL RESONANCE(日本電子の連結子会社)からなる研究チームは,科学技術振興機構の先端計測分析技術・機器開発プログラム「超1GHz-NMRシステムの […] 2015年07月02日 ニュース ,科学・技術
東工大,単分子による書き換え可能な電子素子を開発 東京工業大学と東京大学は,分子一つ(単分子)を用いた書き換え可能な電子素子の開発に成功した(ニュースリリース)。かご状分子の中に同種の分子を積層させることで導電性が,異種の分子を積層させることで整流性が発現することを,単 […] 2015年07月02日 ニュース ,科学・技術
名大ら,国内初の夜光雲の観測に成功 北海道大学,名古屋大学,駒澤大学,明治大学,国立極地研究所,情報通信研究機構の研究グループは,2015年6月21日02-03時(日本時間)にかけて,国内初の夜光雲の観測に成功した(ニュースリリース)。 これは,北海道内の […] 2015年07月02日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
理研ら,固体中で非局所量子もつれの実証に成功 理化学研究所(理研),大阪大学,東京大学らの共同研究グループは,超伝導体中の電子対,「クーパー対」を構成する2つのもつれた電子を2つの量子ドットへそれぞれ分離し,その後,別の超伝導体の中で再び結合させて検出することに成功 […] 2015年07月02日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術