レーザーから生じる光カオスを用い,AIの基本的な問題の一つ “強化学習”を超高速に実現 情報通信研究機構・主任研究員の成瀬誠氏,埼玉大学・大学院理工学研究科・教授の内田淳史氏,慶應義塾大学・大学院政策・メディア研究科・特任准教授の金成主氏らの研究グループは,半導体レーザーから生じる光カオスを用いて,1 GH […] 2017年10月04日 Photo-Tech News & Report ,PICK UP ,ニュース
紫外線レーザーによる超高精細・高速3Dプリンティング装置 東京大学大学院理学系研究科附属フォトンサイエンス研究機構(機構長:湯本潤司氏)は,紫外線レーザーによる高速・超高精細な3Dプリンティング装置「RECILS」を開発した。 この研究・開発は文部科学省と科学技術振興機構のセン […] 2017年10月04日 Photo-Tech News & Report ,PICK UP ,ニュース
マクセル,有機ELパネル蒸着用高精細マスクを開発 マクセルは,精密電鋳加工技術 EF2(Electro Fine Forming:EF2)による有機ELディスプレーパネル蒸着用高精細ハイブリッドマスク(有機ELパネル用ハイブリッドマスク)を開発した(ニュースリリース)。 […] 2017年10月04日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
東工大,酸化チタンに超電導の発現を発見 東京工業大学は,物質・材料研究機構と共同で,光触媒材料として知られる二酸化チタンの類縁化合物である七酸化四チタン(Ti4O7)とガンマ型の五酸化三チタン(γ-Ti3O5)で超伝導が発現することを発見した(ニュースリリース […] 2017年10月04日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
京大,原子・分子運動を1/1000万秒単位で観察に成功 京都大学の研究グループは,大型放射光施設SPring-8を用いて,1000万分の1秒(100ナノ秒)単位で原子・分子の運動の様子をより詳細に観測する手法を確立した(ニュースリリース)。 これまでの原子・分子の運動測定には […] 2017年10月04日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
九大ら,EUV光源の空間構造を解明 九州大学,ギガフォトン,レーザー技術総合研究所らは,次世代の半導体露光(リソグラフィ)で使われる極端紫外(EUV)光源プラズマに対して,その温度や密度の空間構造を世界で初めて明らかにした(ニュースリリース)。 EUV露光 […] 2017年10月04日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
JAISTら,ミリメートルの長距離スピン情報変換に成功 北陸先端科学技術大学院大学(JAIST),京都大学,東京工業大学,東北大学,理化学研究所,米ニューヨーク市立大学は共同で,スピン波とダイヤモンド中の窒素-空孔複合体中心(NV中心)を組み合わせた長距離(約3.6㎜)スピン […] 2017年10月04日 ニュース ,科学・技術
東大ら,励起子で光の情報を制御する現象を発見 東京大学の研究グループは,大阪大学と共同で,新たな二次元物質として注目される二硫化モリブデン(MoS2)の単層を用いて,入射光の偏光情報を保った励起子を伝達し,選択的に空間分離することが可能な新現象(励起子ホール効果)を […] 2017年10月04日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
北大ら,波長で光電流が反転するセンサーを開発 北海道大学,イムラ・ジャパン,東京大学は共同で,酸化チタンの薄膜と金ナノ微粒子,金薄膜を組み合わせた光センサーを開発し,照射する可視光の波長によって,流れる光電流の向きを反転させることに成功した(ニュースリリース)。 サ […] 2017年10月04日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
日機装,長寿命・高出力深紫外LEDを発売 日機装および同社子会社の日機装技研は,業界随一の寿命10,000時間以上を確保し,従来品に比べ約1.5倍の出力向上を実現した深紫外線LED製品の販売を開始した(ニュースリリース)。また,新たに70mW,85mWの高出力の […] 2017年10月04日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品