理研ら,量子化されたエネルギー吸収率を観測 理化学研究所(理研),独ハンブルグ大学,ベルギー ブリュッセル自由大学らの国際共同研究グループは,トポロジカル物質における量子化されたエネルギー吸収率の観測に成功した(ニュースリリース)。 二次元電子系で発見された整数量 […] 2019年03月29日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大,電気化学反応によるスピン転移現象を発見 東京大学の研究グループは,電気化学反応を駆動力とする固体中のスピン転移現象を発見した(ニュースリリース)。 「スピン状態」は電子スピンの配列を反映した原子の基礎的な自由度の一つであり,物理的・化学的物性や反応性と深く関わ […] 2019年03月29日 ニュース ,科学・技術
東工大ら,光でタンパク質を作る人工細胞を開発 東京工業大学と東京大学は,光を当てるとタンパク質を作り出すことができる人工細胞の作製に成功した(ニュースリリース)。 人工細胞は,脂質膜の中でDNAからタンパク質を合成する擬似的な細胞。これは,非生物である物質や遺伝情報 […] 2019年03月28日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
阪府大ら,細胞の温度を見る方法をマニュアル化 大阪府立大学,新潟大学,甲子園大学,東京大学の研究グループは,1つの細胞の中の温度の分布を可視化する,細胞内温度イメージング法について,詳細なプロトコール(実験マニュアル)を確立した(ニュースリリース)。 ガン細胞などの […] 2019年03月28日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
オーテックス,新ナノ秒Q-SW光源を発売 オーテックスは,独Conpact Laser製「小型高出力Q-Switchナノ秒レーザー」の最新モデルの販売を開始した(同社HP)。 従来モデルである「16W@1064nm」「12W@532nm」「6W@355nm」の最 […] 2019年03月28日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
神大ら,光合成の効率が生物により異なる原因を解明 神戸大学は,奈良先端科学技術大学院大学,大阪大学工との共同研究により,生物の光合成能力差に大きく影響を与える,CO2固定酵素ルビスコのCO2識別能力に,活性部位表面の電荷分布が関与していることを明らかにした(ニュースリリ […] 2019年03月27日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ
富士通の静脈認証,韓国の搭乗サービスに導入 韓国のFujitsu Koreaと富士通は,韓国空港公社が管轄する韓国国内線の全14空港において,生体認証による身元確認搭乗サービスに,同社の手のひら静脈認証が導入されたと発表した(ニュースリリース)。 韓国空港公社が管 […] 2019年03月27日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
キヤノン,可視光と近赤外線撮像可能なセンサーを発売 キヤノンは,可視光域と近赤外線域での撮像が同時に可能な超高解像度1.2億画素CMOSセンサー「120MXSI」を発売した(ニュースリリース)。 画像処理などのデジタル技術が進化する中,カラー画像と同時に近赤外線画像を取得 […] 2019年03月27日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
東芝エネ,太陽光発電による水素充填所を完成 東芝エネルギーシステムズは,昨年,豊田自動織機から受注した再エネ水素充填所「H2PLAZA」が完成し,その開所式を3月22日に行ない,本格的な運用を開始したと発表した(ニュースリリース)。 この水素充填所では,再生可能エ […] 2019年03月27日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
三菱重工,自動運転消防ロボットを開発 三菱重工業は,石油コンビナートなど消防隊員の接近が困難な火災現場での活躍が期待される消防ロボットとして「放水砲ロボット」と「ホース延長ロボット」の「実戦」配備型機を開発した(ニュースリリース)。 放水砲ロボットは,人が近 […] 2019年03月27日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品