京大ら,イオン性ナノ結晶の結晶構造制御に知見 京都大学と名古屋工業大学は,イオン性ナノ結晶の陽イオン交換反応中に起こる結晶構造変化が,ナノ結晶の形状に依存することを発見した(ニュースリリース)。 陽イオンと陰イオンで構成されるイオン性ナノ結晶は,光電変換や発光素子な […] 2021年07月16日 ニュース ,科学・技術
理科大ら,長期安定な有機‐無機受光膜を合成 東京理科大学,物質材料研究機構,台湾大学,台湾 交通大学は,有機―無機複合二次元物質であるビス(ジチオラト)鉄(II)(FeBHT)の大きな良質フィルムを室温でボトムアップ合成する方法を開発し,さらに,そのフィルムを用い […] 2021年07月16日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
京大,光電効果を放射線治療に応用 京都大学の研究グループは,がん細胞内にヨウ素元素を含むナノ粒子を取り込ませ,これにX線を当てることで,がん細胞のDNAを切断し,細胞死を誘導できることを明らかにした。また,X線のエネルギーを調整することで,DNA切断の効 […] 2021年07月16日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
東大ら,コロナ変異株も不活化する光触媒を開発 東京大学と日本ペイントホールディングスは共同で,新型コロナウイルス感染症の感染リスクを低減する抗ウイルス性ナノ光触媒を開発した(ニュースリリース)。 開発した光触媒は,東京大学が2012年に報告した,酸化チタン-酸化銅複 […] 2021年07月15日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NICTら,ミリ波無線を簡素化する光・無線技術開発 情報通信研究機構(NICT),住友大阪セメント,早稲田大学は,2つの要素技術を組み合わせた新たなミリ波受信技術を開発し,周波数101GHz・70Gb/sを超える高速ミリ波無線信号を光ファイバに直接伝送することに成功した( […] 2021年07月15日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
北大,室温動作スピンLEDの開発と評価に成功 北海道大学の研究グループは,実用の半導体光デバイス材料であるインジウムガリウムヒ素(InGaAs)量子ドットを用いたスピン発光ダイオード(LED)を開発し,室温安定動作を達成するとともに,デバイス性能を支配する半導体中の […] 2021年07月15日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
竹中電子,防爆ディスタンスセンサーを発売 竹中電子工業は,光放射エネルギーによる発火や爆発防止にも対応した「本質安全防爆バリヤディスタンスセンサ XDLN-S30Rシリーズ」の販売を開始した(製品ページ)。 この製品は,光学式距離可変ディスタンスセンサー「DLN […] 2021年07月15日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
オンセミのセンサー,ロボットタクシーに採用 オン・セミコンダクターは,中国AutoXのGen5自動運転プラットフォームの主要機能に,同社のイメージセンサーとLiDAR技術が採用されたことを発表した(ニュースリリース)。 AutoXの新しいGen5自律走行技術は,自 […] 2021年07月15日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
ローム,LiDAR向け高出力LDを開発 ロームは,距離測定・空間認識用LiDARを搭載する産業機器分野のAGV(無人搬送車)やサービスロボット,民生機器分野のロボット掃除機などに向けて,高出力半導体レーザーダイオード「RLD90QZW3」を開発した(ニュースリ […] 2021年07月15日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
ViXion,暗所視支援眼鏡に新デザイン新機能を追加 ViXionは,2021年7月より,ロービジョン患者向けの暗所視支援眼鏡「HOYA MW10 HiKARI」の新モデルを追加発売すると発表した(ニュースリリース)。 ロービジョン(Low Vision)とは視覚に障害を受 […] 2021年07月15日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品