名市大ら,可視光レーザーで殺菌・不活化に成功 名古屋市立大学と静岡大学は,可視パルス光の照射により,効率的に細菌およびウイルスの殺菌・不活化が可能であることを世界に先駆けて実証した(ニュースリリース)。 光を照射するだけで簡単に室内の空気や表面に付着した病原性ウイル […] 2021年11月24日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
理研,ナノシートで繊毛運動に似た輸送機能を実現 理化学研究所(理研)は,数十億枚もの無機ナノシートを水中で協働させることで,繊毛運動のような輸送機能を示す波運動を実現した(ニュースリリース)。 生体内におけるタンパク質などの動的ナノユニットのようなシステムを人工的に実 […] 2021年11月24日 ニュース ,科学・技術
北大,薄膜の電気抵抗が厚さで周期振動すると発見 北海道大学の研究グループは,薄膜の電気抵抗が厚さに依存して周期的に振動する現象を発見した(ニュースリリース)。 超薄膜,量子細線,または量子ドットを作製することにより,電子の動きを制限した低次元系を人工的に創成することが […] 2021年11月24日 ニュース ,科学・技術
基生研ら,光遺伝子組換酵素の高活性化条件を発見 基礎生物学研究所と東京大学は,光によって活性化され,配列特異的に遺伝子を操作できる組み換え酵素「光活性化型Cre(Photoactivatable-Cre; PA-Cre)」を,効率よく活性化する条件を発見した(ニュース […] 2021年11月24日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
京大ら,レーザー冷却で新奇な量子輸送系を確立 京都大学と東京工業大学は,冷却原子を用いた新奇な量子輸送系を確立した(ニュースリリース)。 微細加工技術の発展により,量子ポイントコンタクトと呼ばれるナノスケールの隙間を有する伝導体が作製可能となり,量子ポイントコンタク […] 2021年11月24日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大,中赤外パルスで有機分子の電子状態を転換 東京大学の研究グループは,電子型強誘電体である有機分子性固体TTF-CA(tetrathiafulvalene-p-chloranil)において,EMV結合を持つ分子内振動モードを中赤外光で強く励起することによって,イオ […] 2021年11月22日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大ら,新奇な光のねじれ現象を実現 東京大学と理化学研究所は,マルチフェロイクスと呼ばれる磁性材料で旋光性複屈折と呼ばれる新しい光のねじれ現象が生じることを見出し,電圧と磁場によって偏光を自在に制御できることを実証した(ニュースリリース)。 物質中を進む光 […] 2021年11月22日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
理研ら,面直スピンによる有効磁場の発現に成功 理化学研究所(理研)と東京大学は,トポロジカル反強磁性体Mn3Sn(Mn:マンガン,Sn:スズ)単結晶薄体の表面に蓄積する面直スピン(面直スピン蓄積)を用いて,有効磁場(フィールドライクトルク:FLトルク)を発現させるこ […] 2021年11月22日 ニュース ,科学・技術
東大ら,鉄シリコン化合物でスピントロニクス実現 東京大学,理化学研究所,東北大学は,地球上に豊富に存在する鉄(Fe)とシリコン(Si)から成る化合物FeSiにおける新しいトポロジカル表面状態を発見し,強いスピン軌道相互作用に由来したスピントロニクス機能を実現した。また […] 2021年11月22日 ニュース ,科学・技術
分子研,近赤外→可視光に有機半導体でアップコン 分子科学研究所は,有機半導体薄膜の界面を用いて,近赤外光を高効率に可視光に変換する新技術を開発した(ニュースリリース)。 エネルギーの低い長波長の光を吸収し,エネルギーの高い短波長の光を発光するフォトンアップコンバージョ […] 2021年11月19日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術