産総研,グラファイト層間化合物を簡便・高速合成 産業技術総合研究所(産総研)は,金属ナトリウム(Na)がグラファイト層間化合物(Graphite Intercalation Compound:GIC)の生成に有効な触媒として働くことを発見し,これをもとに,高速かつ簡便 […] 2023年02月01日 ニュース ,科学・技術
東北大ら,マヨラナニュートリノの発見に向け知見 東北大学,東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構らの国際研究グループのプロジェクトKamLAND-Zen(カムランド禅)は,反ニュートリノ検出器「カムランド」の観測により,マヨラナニュートリノが存在することで見える信号の崩壊 […] 2023年02月01日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NTTらの合弁会社,光通信衛星を24年度中に打上げ Space Compassは,米Skyloom Global Corporationと,アジア上空に1機目となる静止軌道(GEO:Geostationary Earth Orbit)衛星「SkyCompass-1」を20 […] 2023年01月31日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
島津,ユーザーフレンドリーな赤外顕微鏡を発売 島津製作所は,赤外顕微鏡「AIMsight(エーアイエムサイト)」を,1月31日より国内外で発売する(ニュースリリース)。価格は「AIMsight」単体が825万円~(税別),「IRXross」+「AIMsight」シス […] 2023年01月31日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
2022年物流ロボティクス市場,299億8,000万円に 矢野経済研究所は,国内の物流ロボティクス市場を調査し,市場規模,参入企業の動向,将来展望を明らかにし,2021年度の物流ロボティクス市場規模(事業者売上高ベース)を,前年度比127.5%の242億9,000万円と推計し […] 2023年01月31日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
ニコン,高解像顕微鏡モノクロデジタルカメラを発売 ニコンソリューションズは,高解像な広視野画像の取得ができる顕微鏡モノクロデジタルカメラ「Digital Sight 50M」を2023年2月1日に発売する(ニュースリリース)。 創薬研究では,膨大な数の候補化合物の中から […] 2023年01月31日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,製品・開発品
アルプスアルパインら,タッチパネルをタッチレス化 アルプスアルパインとステラリンクは,アルプスアルパインの「AirInput」パネルと,ステラリンクのUIアプリをベースに,USB接続で即タッチレス操作が実現できる「アドオンAirInputパネル」を開発。2023年1月, […] 2023年01月31日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
アルプスアルパイン,スマホ向けズーム機構を発売 アルプスアルパインは,スマートフォン向けアクチュエータのバラエティとして,SMA方式のアクチュエータの量産を開始するとともに,ピエゾ方式アクチュエータについてもびサンプル対応を開始した(ニュースリリース 1/2)。 スマ […] 2023年01月31日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
AGC,ガラス製造にデジタルツインを適用 AGCは,ガラス溶解プロセスにおけるデジタルツイン技術として,オンラインシミュレーターとデジタルプロトタイピングツールを統合した 「CADTANK Online Computation and Optimization […] 2023年01月31日 その他 ,ニュース ,光関連技術
フジクラ,ファイバリコータとファイバカッタを発売 フジクラは,光部品の製造に使用される新型光ファイバリコータ「FSR115シリーズ」と新型大口径光ファイバカッタ「CT115シリーズ」を2023年1月から販売を開始する(ニュースリリース)。 光ファイバリコータは被覆が除去 […] 2023年01月31日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品