島根大ら,結晶にあり得ない現象を金属ガラスに発見 島根大学,熊本大学,東北大学,九州シンクロトロン光研究センター,高輝度光科学研究センター,茨城大学,理化学研究所,ハンガリー,フランスの研究者は,金属ガラスを液体窒素温度(およそ摂氏マイナス196度)と室温の間を繰り返し […] 2024年12月18日 ニュース ,科学・技術
広島大ら,光で細胞内のタンパク質の輸送を制御 広島大学と理化学研究所は,光を使って細胞内でタンパク質の輸送の開始をオン/オフできる新しい輸送開始実験法RudLOV法を開発した(ニュースリリース)。 ゴルジ体は細胞内で,小胞体で生合成されたタンパク質(積荷タンパク質) […] 2024年12月18日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
ナイスステップな研究者2024,光学分野から2名選出 文部科学省の科学技術・学術政策研究所(NISTEP)は,2024年12月に「ナイスステップな研究者2024」として,科学技術イノベーションのさまざまな分野で活躍し,日本に元気を与える10名の研究者を選定した(ニュースリリ […] 2024年12月18日 その他 ,ニュース ,光関連技術
デンソーとオンセミ,自動車向け半導体で連携強化 デンソーと米オンセミは12月17日,自動運転および先進運転支援システムに欠かせない半導体分野において,連携を強化していくことに合意したと発表した(ニュースリリース)。 昨今,交通事故死亡者ゼロへの貢献が期待される自動運転 […] 2024年12月18日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
上智大ら,ペロブスカイト物質の光学特性を解明 上智大学,静岡大学,東京大学は,金属ハライドペロブスカイト(MHP)材料のCsPbBr3単結晶を用いて,励起子と光の相互作用の大きさ(LT分裂エネルギー),励起子が2個結合した励起子分子,励起子と光の結合状態の特性につい […] 2024年12月17日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東北大ら,基材不要で高い光沢効果のパール顔料開発 東北大学と大阪大学は,従来の雲母(マイカ)の基材をベースとしたパール顔料の代替品として,エネルギー消費が少なく,120℃以下の環境にやさしい水熱プロセスを用いて,基材フリー(不要)型新規着色パール顔料の開発に成功した(ニ […] 2024年12月16日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大,水氷雲からどのように雨が降るか衛星から解明 東京大学の研究グループは,雲と降水を観測する複数の人工衛星を組み合わせて,水と氷が混ざった雲で水滴がどのように成長して降水となるのかを解析し,雲に含まれる氷の割合が高いほど降水が起こりやすいことを初めて地球全体の規模で示 […] 2024年12月16日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
広島大,自ら制御可能ならせん状超分子ポリマー合成 広島大学の研究グループは,自ら制御可能ならせん状の人工ポリマーを開発した(ニュースリリース)。 制御されたキラリティーを持つ超分子らせんポリマーは,刺激応答性キラル光学特性を持つ,らせんポリマーの新たなクラスとなっている […] 2024年12月16日 ニュース ,科学・技術
名市大ら,巨大ブラックホールの活動期入りを検出 名古屋市立大学,国立天文台,工学院大学,東京大学,東京科学大学,茨城大学,大阪公立大学は,M87銀河の中心部を電波からガンマ線で一斉観測し,M87中心部から強力なガンマ線フレアを捉えることに成功した(ニュースリリース)。 […] 2024年12月16日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
阪大,原子核の中で陽子と中性子が渦まく運動を発見 大阪大学の研究グループは,原子核の中で陽子や中性子が3次元的な渦をまく運動状態を,世界で初めて発見した(ニュースリリース)。 液体や気体の流れに渦と呼ばれる運動がある。身近なものでは,カップの中のコーヒーをかき混ぜたとき […] 2024年12月16日 ニュース ,科学・技術