名大,ナノシートの自動かつ高速な成膜法を開発 名古屋大学の研究グループは,酸化物,グラフェン,窒化ホウ素などの二次元物質(ナノシート)を,1分程度の短時間で基板上に隙間なく配列して薄膜を作製する新技術「高速薄膜作製法」を開発した(ニュースリリース)。 グラフェンや無 […] 2023年04月10日 ニュース ,科学・技術
福井県大ら,シンクロトロン放射光で化石組織可視化 福井県立大学と高輝度光科学研究センターは,SPring-8のBL28B2におけるシンクロトロン放射光を利用した高エネルギーX線μCTスキャンを活用し,福井県産の獣脚類骨化石に残された骨組織を,非破壊で可視化することに成功 […] 2023年04月10日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
夏目光学,東大に寄付研究部門を設置 夏目光学は4月1日より,東京大学先端科学技術研究センターに「先端光学素子製造学」寄付研究部門を設置したと発表した(ニュースリリース)。 テラヘルツ光からX線まで,すべての光は光学素子(レンズやミラーなど)によって制御され […] 2023年04月10日 その他 ,ニュース ,光関連技術
東大ら,変光が激しいAGB星とダスト量の関連を発見 東京大学らの研究グループは,太陽のような恒星が進化した姿である漸近巨星分枝星(AGB星)の変光の振幅が,星の宇宙空間へのダスト(固体微粒子)形成供給量と相関を持つことを発見した(ニュースリリース)。 星間物質が星を作り, […] 2023年04月07日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
千葉大ら,「二重クエーサー」を遠方宇宙で発見 千葉大学と米イリノイ大学らが参加する国際共同研究グループは,銀河中心超大質量ブラックホールにガスが降着し明るく輝く天体(クエーサー)が,近接しペアとして存在する「二重クエーサー」を,遠方宇宙で発見した(ニュースリリース) […] 2023年04月06日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
タナカ技研,ワイドバンド可視化カメラを開発 タナカ技研は,従来の波長ごとに必要であった光学システムを1つにまとめ,一軸で可視光線から遠赤外線まで集光する光学システムを搭載したワイドバンド可視化カメラ「TRINEAR」を開発,2023年4月19日より開催されるOPI […] 2023年04月06日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
東北大と古河電工,フォトニクス融合共創研究拠点を設置 東北大学と古河電気工業は4月1日,連携拠点「古河電工×東北大学 フォトニクス融合共創研究拠点」を東北大学電気通信研究所に設置したと発表した(ニュースリリース)。 これまで東北大学と古河電工は,様々な分野で共同研究を実施し […] 2023年04月05日 その他 ,ニュース ,光関連技術
電通大ら,超強磁場中で結晶の伸縮をファイバで計測 電気通信大学,東京大学,茨城工業高等専門学校,東北大学は,室内発生世界最強の1000テスラ級電磁濃縮超強磁場発生装置を使い,600テスラの超強磁場下で結晶の「のびちぢみ」の瞬間的な光学的計測に成功し,遷移金属酸化物である […] 2023年04月05日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
第15回レーザー学会産業賞が決定 レーザー学会は,第15回レーザー学会産業賞が決定したとして,受賞者と受賞理由を発表した(ニュースリリース)。 レーザー学会産業賞は,レーザーに関する製品・技術の開発,実用化,普及などにおいて,国内のレーザー関連産業の発展 […] 2023年04月05日 その他 ,ニュース ,光関連技術
北陽電機,LiDARのローエンドモデルを発売 北陽電機は,AGVや自律移動ロボット(AMR)に最適な測域センサー(LiDAR)の「UST-Proシリーズ」に新たなラインナップとして屋外対応ローエンドモデルの「UST-15LX」を2023年4月に発売すると発表した(ニ […] 2023年04月04日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品