産総研,加速度センサーの評価技術をレーザーで確立 産業技術総合研究所は,インフラの劣化診断に用いられる微小振動(1mm/s2程度)に対する加速度センサーの応答特性を正確に評価する技術を,世界で初めて確立した(ニュースリリース)。 インフラの劣化を早期かつ効率的に検知する […] 2023年05月29日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
産総研,カメラと慣性計測装置で頑健に位置姿勢推定 産業技術総合研究所(産総研)は,カメラとIMU(慣性計測装置)を利用した位置姿勢推定システム(VPS)L-C*(エル シースター)を開発した(ニュースリリース)。 低廉なカメラで高精度に位置姿勢を求めるVPSは,多分野で […] 2023年05月29日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
理研ら,高移動度のCQD超格子の作製に成功 理化学研究所(理研)と東京農業大学は,半導体コロイド量子ドットの高秩序な超格子薄膜を作製した結果,移動度の大幅な増強に成功し,キャリアドープによる金属的伝導性を初めて実現した(ニュースリリース)。 有機配位子に保護された […] 2023年05月29日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
理研ら,生きた心筋を光で非侵襲定量 理化学研究所(理研),広島大学,大阪大学,東北大学は,生きた細胞や組織の筋活性を非接触・非侵襲で定量的に評価する技術の開発に成功した(ニュースリリース)。 心筋のビデオ分析に基づく心拍測定は,簡単かつ非侵襲的に心機能を評 […] 2023年05月29日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
九大ら,長寿命の電気化学発光セルを開発 九州大学と独ミュンヘン工科大学は,電解質との混合が良好な新規なデンドリマー型熱活性化遅延蛍光(TADF)材料を開発した(ニュースリリース)。 電気化学発光セル(LEC)は電界発光デバイスの一種であり,有機ELに対してコス […] 2023年05月29日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
島根大ら,新規ラマン顕微鏡で原子の振動方向を特定 島根大学,立命館大学,量子科学技術研究開発機構は,材料の原子の振動状態を調べることが出来る従来のラマン顕微鏡を発展させて,光の揺れる方向を表す偏光の情報を光学素子の角度を変えることによって取り込むことができる「角度分解偏 […] 2023年05月29日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東工大,高性能蛍光体の特異な構造の生成機構を解明 東京工業大学の研究グループは,室温でヨウ化セシウム(CsI)とヨウ化銅(CuI)の粉末を混ぜるだけで,高効率で青色発光する蛍光体Cs3Cu2I5が生成することを見出し,この現象を利用して良質な薄膜の室温形成に成功した。さ […] 2023年05月29日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
名大ら,結晶写真とAIで結晶粒方位分布を予測 名古屋大学と理化学研究所は,多結晶材料の光学写真から機械学習モデルにより結晶方位分布を精度よく予測することに成功した(ニュースリリース)。 多結晶は,多くの結晶粒から構成される複雑な組織をしており,その性質は微視的な結晶 […] 2023年05月26日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
神大ら,世界最高性能の望遠鏡でガンマ線の観測開始 神戸大学と名古屋大学は,「世界最高角度分解能」「世界初偏光有感」「世界最大口径面積」を実現するエマルション望遠鏡気球実験を達成し,宇宙高エネルギーガンマ線の精密観測を開始した(ニュースリリース)。 宇宙ガンマ線観測は,宇 […] 2023年05月26日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東工大ら,複数のねじれを持つ芳香族ベルト分子合成 東京工業大学と東京大学は,3次元π共役分子の中でも合成が困難とされる,メビウス型芳香族ベルトの不斉合成や,巨大なアーチ型芳香族ベルトの合成を達成した(ニュースリリース)。 ツイスト芳香族ベルトは,メビウスの輪のような複雑 […] 2023年05月25日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術