エドモンド,合成石英製非軸放物面ミラーを発売 エドモンド・オプティクス・ジャパンは,「TECHSPEC 高性能合成石英製非軸放物面ミラー」 の販売を開始したと発表した(製品ページ)。 この製品は,同社の在庫販売品の中で最も散乱の少ない10Å未満の表面粗さを特徴とし, […] 2023年10月16日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
阪大ら,三次元構造物をバイオプリントする方法開発 大阪大学と広島大学は,動物細胞を含んだ柔らかなゼリー状の三次元構造物を,3Dプリンターを用い,その内部へのプリント補助剤の混入を抑えて精度よくバイオプリントする方法の開発に成功した(ニュースリリース)。 従来のバイオプリ […] 2023年10月16日 ニュース ,医療・バイオ ,科学・技術
東北大ら,5G/6G帯を透過する遮熱窓を開発 東北大学の研究グループは,nmサイズの周期構造で構成されるアルミ製遮熱メタマテリアルを開発し,熱となる近赤外波長は反射するが5G/6G通信帯の電波(可視波長)は透過する,透明な遮熱窓の基材を作製することに成功した(ニュー […] 2023年10月16日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
ExCELLSら, 神経細胞微細形態の可視化に成功 生命創成探究センター(ExCELLS),生理学研究所,北海道大学は,蛍光顕微鏡観察像の時空間相関解析に基づく超解像法SRRFを二光子励起顕微鏡法に適用することで,これまで観察が困難であった生体脳深部のナノスケールの神経細 […] 2023年10月16日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
NTTら,APNを活用した光波長パス設定技術を実証 日本電信電話(NTT)とNECは,IOWN Global Forumにてアーキテクチャの制定が進んでいるAPNを活用した光波長パス設計技術を確立し,伊トリノ工科大学,米コロンビア大学,米デューク大学,英ダブリン大学と共同 […] 2023年10月13日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
筑波大ら,X線透視画像とCTデータの重ね合わせ実現 筑波大学と東京医科大学は,あらかじめ取得した患部の3次元CTデータを,術中のX線透視画像上に全自動で正確に重ね合わせる技術を開発した(ニュースリリース)。 整形外科手術ではX線透視画像を頻繁に使用するが,術中に,2次元情 […] 2023年10月13日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
東大ら,ひずみが測れる光センサーシートを開発 東京大学,神奈川県立産業技術総合研究所,宇都宮大学,科学技術研究所は,自然界に存在する蜘蛛の脚関節の近くにある細隙器官に似た亀裂の開閉動作を応用した新しい光センサーシートを開発した(ニュースリリース)。 光弾性法,光モア […] 2023年10月13日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
公大ら,すばる望遠鏡で空気シャワーの可視化に成功 大阪公立大学,国立天文台,千葉工業大学,法政大学は,ハワイのマウナケア山頂域に設置されたすばる望遠鏡の超広視野主焦点カメラが,空気シャワーを非常に高い位置分解能で可視化できていることを発見した(ニュースリリース)。 宇宙 […] 2023年10月13日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
日大ら,光渦のドップラー効果でプラズマ流速を計測 日本大学,核融合科学研究所,崇城大学は,ガラス管内を流れるプラズマに対して垂直方向から光渦を照射し,光渦の吸収に現れるドップラー効果の不均一性を用いてプラズマの流速を計測することに成功した(ニュースリリース)。 プラズマ […] 2023年10月13日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大,鮮やかに色づく亜鉛化合物の合成に成功 東京大学の研究グループは,複数の亜鉛原子を近づけるシンプルな分子設計により,従来困難とされてきた可視光吸収を示すZn錯体の創出に成功した(ニュースリリース)。 12族元素であるZnは,Znの有するd10電子配置により,d […] 2023年10月12日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術