東北大ら,X線励起によるSTED現象を発見 東北大学,埼玉医科大学,宇都宮大学らの研究グループは,シンチレーターのひとつであるCe:Lu2SiO5(Ce:LSO)からの発光領域を,可視対物鏡の回折限界スポット径の1/10以下に制限することに世界で初めて成功した(ニ […] 2020年03月27日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
愛知医科大ら,眼圧リズムの制御構造を解明 愛知医科大学,近畿大学の研究グループは,脳視床下部の視交叉上核(SCN)が副腎グルココルチコイドおよび交感神経ノルアドレナリンによって,眼圧リズムを生み出す巧みな仕組みを,マウスを用いた実験で世界に先駆けて明らかにした( […] 2020年03月27日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ
阪大ら,眼の分化誘導に有用なiPS細胞作製 大阪大学,ロート製薬の研究グループは,眼周囲間葉(POM)細胞の単離に有用なレポーターiPS細胞株の樹立に成功し,PITX2遺伝子の発現に応じて緑色蛍光を発することを確認した(ニュースリリース)。 iPS細胞は,体細胞を […] 2020年03月27日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ
新潟大,植物光センサーの活性制御機構を解明 新潟大学の研究グループは,植物がまぶしい光にも,かすかな光にも確実に応答する光感受性の広さが,植物光センサータンパク質「フォトトロピン」の活性制御によって実現されることを発見した(ニュースリリース)。 植物が,茎や芽生え […] 2020年03月27日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ
東洋紡,室内光で最高レベル変換効率の材料開発 東洋紡は,有機薄膜太陽電池(OPV)用に開発中の発電材料について,薄暗い室内で世界最高レベルの変換効率を実現するガラス基板のOPV小型セルや,軽くて薄いPETフィルム基板のOPVモジュールの試作に成功した(ニュースリリー […] 2020年03月27日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
東大ら,ミラーで200nmの軟X線ナノビームを形成 東京大学,高輝度光科学研究センター(JASRI)の研究グループは,高精度な回転楕円ミラーを用いた軟X線ナノビーム形成に成功した(ニュースリリース)。 軟X線の集光には,これまでゾーンプレートと呼ばれる光学素子が多く利用さ […] 2020年03月26日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
工学院ら,200nm以下のUV半導体材料を開発 工学院大学,京都大学の研究グループは,水銀(Hg)や希ガス(アルゴン,クリプトン,キセノンなど)の放電を用いることなく,200nm以下の短い波長を含む深紫外線を発光可能な半導体材料の開発に成功した(ニュースリリース)。 […] 2020年03月26日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
早大ら,水素のみからなるキラルなPAHsを合成 早稲田大学と近畿大学の研究グループは,軸性キラリティを有する炭素,水素のみからなる多環式芳香族炭化水素(polycyclic aromatic hydrocarbons:PAHs)の高エナンチオ選択的合成に成功した。さら […] 2020年03月25日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NECディスプレイ,シャープとの合弁会社に NECは,ディスプレー機器を中心とした映像ソリューション事業を担うNECディスプレイソリューションズを,シャープと合弁会社化することに合意した(ニュースリリース)。 具体的には,NECディスプレイソリューションズの株式の […] 2020年03月25日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
日本アビオら,感染症向け発熱検知製品の開発開始 日本アビオニクスと画像処理ソリューションのフューチャースタンダードは,企業に求められる BCP(事業継続計画)へ向けた新型コロナウィルス対策のひとつとしてオフィスや商業施設などでの同時に多人数の発熱を早期に発見するために […] 2020年03月25日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術 ,医療・バイオ