東北大小澤氏,「第6回晝馬輝夫 光科学賞」を受賞 光科学技術研究振興財団は,独自に独創的な研究業績をあげ日本の光科学の基礎研究や光科学技術の発展に貢献したと認められる研究者を顕彰する「第6回晝馬輝夫 光科学賞」の受賞者および「令和5年度研究助成」の採択者を決定した(財団 […] 2024年01月31日 その他 ,ニュース ,光関連技術
シャープ,XR技術などの新規事業開発の新拠点を開設 シャープは,XRをはじめとする新規事業の開発拠点「SHARP XrossLAB」を東京都千代田区内神田に開設したと発表した(ニュースリリース)。 同社は,通信技術や小型・軽量化技術など,スマートフォンやモバイル機器の開発 […] 2024年01月31日 その他 ,ニュース ,光関連技術
NTT,NEDOのポスト5G情報通信システム事業に採択 日本電信電話(NTT)は,新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の実施企業に採択された(ニュースリリース)。 NTTはこれまで情報通信研究機構(NICT […] 2024年01月31日 その他 ,ニュース ,光関連技術
古河電工,光チップレット実装技術でNEDOプロ採択 古河電気工業は,新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/先端半導体製造技術の開発」に採択されたと発表した(ニュースリリース)。 各国において5Gの商用サー […] 2024年01月30日 その他 ,ニュース ,光関連技術
日亜,映画向けLDでアカデミー科学技術賞を受賞 日亜化学工業は,同社レーザーダイオード技術が映画業界の発展に貢献したことを評価され,映画芸術科学アカデミー(AMPAS)よりアカデミー科学技術賞を受賞したと発表した(ニュースリリース)。 アカデミー科学技術賞は,映画界に […] 2024年01月29日 その他 ,ニュース ,光関連技術
ams OSRAM日本法人,針田靖久氏が社長に就任 ams OSRAMジャパンは,同社およびオスラムの代表取締役社長兼日本地域統括バイスプレジデントに針田靖久氏が就任したことを発表した(ニュースリリース)。 ams-OSRAM ジャパンとオスラムはともに,ams OSRA […] 2024年01月17日 その他 ,ニュース ,光関連技術
第39回櫻井健二郎氏記念賞,京大の竹内繁樹氏が受賞 光産業技術振興協会(OITDA)は,2月16日(金),リーガロイヤルホテル東京(東京都新宿)にて「第39回櫻井健二郎氏記念賞」の表彰式を挙行する(協会HP)。 この賞は,元電子技術総合研究所 電波電子部長,元同協会理事 […] 2024年01月16日 その他 ,ニュース ,光関連技術
ウシオ電機,社長に朝日崇文氏が就任 ウシオ電機は,2024年1月10日開催の取締役会において,下記のとおり代表取締役の異動について決議し,代表取締役に現常務執行役員の朝日崇文氏が就任することを発表した(ニュースリリース) 新社長の朝日崇文氏は1964年8月 […] 2024年01月11日 その他 ,ニュース ,光関連技術
理研の香取秀俊氏,日本学士院会員に選出 理化学研究所(理研)の香取秀俊チームリーダーが,12月12日に開催された日本学士院総会において,新会員として選ばれた(ニュースリリース)。 主な業績として,セシウム原子時計の精度を千倍程度上回る光格子時計を提案し実現した […] 2023年12月20日 その他 ,ニュース ,光関連技術
古河電工出資の,IEEE Photonics女性賞受賞者決定 古河電気工業がスポンサーとなる,IEEE Photonics Society Women in Photonics Excellence Awardの初代受賞者への授賞式が11月13日にIEEE Photonics Co […] 2023年11月20日 その他 ,ニュース ,光関連技術