東大ら,X線と中性子線でセルロース分解酵素の構造解析に成功 東京大学は,茨城大学,宇宙航空研究開発機構(JAXA),琉球大学,コンフォーカルサイエンス,丸和栄養食品,兵庫県立大学,茨城県との共同研究で,大強度陽子加速器施設(J-PARC)の物質・生命科学実験施設(MLF)内にある […] 2015年08月25日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ
医科歯科大,光で細胞内カルシウムシグナルを操作する技術を開発 東京医科歯科大学の研究グループは,岡崎統合バイオサイエンスセンター,東京大学との共同研究で,光を用いて効率よく細胞内カルシウムシグナルを自在に操作する技術を開発した(ニュースリリース)。 カルシウムイオンはほとんど全ての […] 2015年08月19日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ
ニデック,スキャンモードを搭載したレーザ光凝固装置を発売 ニデックは,「グリーンレーザー光凝固装置 GYC-500」と「グリーンスキャンレーザー光凝固装置 GYC-500Vixi」を発売した(ニュースリリース)。 レーザー光凝固装置は,眼底にある網膜にレーザーを照射することによ […] 2015年08月19日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,製品・開発品
理研ら,人工筋肉の実現につながるヒドロゲルを開発 理化学研究所(理研)と物質・材料研究機構(NIMS)の共同研究グループは,互いに静電反発する無機ナノシートを平行に配向させ,これらをヒドロゲル(三次元のナノ網目構造を水で膨潤させたゼリー状物質)の中に閉じ込めることにより […] 2015年08月17日 ニュース ,医療・バイオ ,科学・技術
京大,光による痛みのコントロールに成功 京都大学の研究グループは,ナノメートルサイズの金粒子を使って,痛みを感知する神経細胞を光で活性化する手法を開発することに成功した(ニュースリリース)。 ヒトが痛みを感じるとき,ある種の神経細胞が活性化している。その神経細 […] 2015年08月17日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ
福井大ら,2光子レーザ顕微鏡で視神経軸索内の動画観察に成功 福井大学, 自然科学研究機構 生理学研究所,熊本大学,名古屋大学,岡山大学,米カリフォルニア大学サンディエゴ校らの研究グループは,解剖を加えずに自然な状態で,哺乳動物の視神経軸索内のミトコンドリアの輸送をライブイメージで […] 2015年08月05日 光関連技術 ,医療・バイオ
東工大ら,内視鏡カメラ操作ロボットを開発 東京工業大学と東京医科歯科大学の両大学発のベンチャー企業 リバーフィールドは,小型・軽量で操作性に優れた内視鏡ホルダーロボット「EMARO(エマロ):Endoscope MAnipulator RObot」を開発し,今年 […] 2015年08月03日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ
名工大,レーザでNa+の輸送メカニズムを解明 名古屋工業大学の研究グループは,光のエネルギーを使ってナトリウムイオン(Na+)を細胞から汲み出す新しいタンパク質(ナトリウムポンプ型ロドプシン:NaR)について,謎とされていたNa+の輸送メカニズムの全体像を明らかにし […] 2015年07月29日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ
北大ら,高性能半導体PETで赤核の代謝活動を画像化 北海道大学と日立製作所は,高い空間分解能をもつ半導体検出器PET装置と診断薬剤であるF-18 FDGを用いて,脳の深部にある小構造である赤核の代謝活動を画像化することに成功した(ニュースリリース)。 脳の深部には神経核と […] 2015年07月28日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ
パイオニア,研究用レーザ血流計を発売 パイオニアは,生体を傷つけることなく,動きながらでも微小循環(細動静脈,毛細血管)の血流量を測定できるウェアラブルタイプの「研究用レーザ血流計」を発売する(ニュースリリース)。オープン価格。 同社は,製品開発への応用や, […] 2015年07月23日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,製品・開発品