日本発のLiDARは世界を変えるか?─「見たいところだけを見る」デバイスの実現に挑む

◆上塚 尚登(ウエツカ ヒサト)
㈱SteraVision CEO

1981年東京工業大学を卒業。専門領域は光デバイス技術。日立電線(現 日立金属)に入社し,光通信デバイスビジネスを立上げた。社内ベンチャーのヘッドとして約100億までの部門に成長させた経験を持つ。
2013年,産業技術総合研究所に入所。シリコン導波路,光スイッチ,光センサーの研究開発に従事。
2016年,産総研で開発した光デバイスと光センサーをコア製品としたベンチャー企業(SteraVision)を設立。工学博士。

自動運転に向けた研究開発が進む中,その基幹技術となることが確実視される「LiDAR」に注目が集まっている。照射したレーザーの戻り光から周囲の物体の形状や距離を捉えることができるため,いわば自動車の「目」としての役割が期待されているが,実用化に向けてはまだ課題も多い。

中でも「低価格」と「信頼性」の両立は必須とされており,光源の数と可動部を減らすことが試みられている。海外ではこれらを実現するアイデアを掲げたベンチャーが次々に立ち上がっており,将来性のある技術は自動車メーカーによる出資や買収が進んでいる。

Velodyneに代表される,多数のレーザーを積んだ高価なLiDARは過去のものとなり,その開発は完全に新たなフェーズへと移行した。海外発のLiDARがクローズアップされる中,日本からも独自のビームステアリング技術「MultiPol」の実用化を進めるベンチャー,SteraVisionが産総研から立ち上がった。今回はその技術や計画について,CEOの上塚尚登氏に話しを伺った。

この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。

ログインフォーム
 ログイン状態を保持する  

    新規読者登録フォーム

    同じカテゴリの連載記事

    • レーザーを使いこなし,品質保証に繋げる加工プロセス開発が重要 ㈱デンソー 白井秀彰 氏 2024年08月12日
    • 人を大切にし,働きやすい会社を目指して ㈱日本レーザー 代表取締役社長 宇塚達也 氏 2024年07月10日
    • 光プラスαの技術で水中ビジネスを加速させる! ㈱トリマティス 代表取締役 島田雄史 氏 2024年03月12日
    • 学術と産業の架け橋となり,更なるイノベーション創出を (一社)レーザー学会 会長 久間和生 氏 2024年01月15日
    • 芽から幹への成長が期待される面発光レーザーの産業化 東京工業大学 栄誉教授/元学長 伊賀 健一 氏 2023年12月07日
    • 日本が実用化の先導役となるか!?注目のペロブスカイト太陽電池開発動向 桐蔭横浜大学 宮坂 力 氏 2023年10月06日
    • パワー半導体とイメージンセンサーの両輪で挑んだ日本市場の一年とは オンセミ 日本法人代表取締役 林 孝浩 氏 2023年09月29日
    • 眼に装着する究極のディスプレー─ホログラムが可能にする未来とは 東京農工大学 高木 康博 氏 2023年09月27日