SNS社会の影響力

Nature News(30, Nov. 2020)によると,AIがタンパク質の折り畳まれる状態を精度良く予測できるようになったそうです。

タンパク質は,様々なアミノ酸がペプチド結合で連なったものが,それぞれ固有の折り畳まれた構造を作っていて,どのように連なっているかと同時に,どのように折り畳まれているかが,タンパク質の性質を決める鍵となっているようです。

天文学的な可能性があるタンパク質構造を,従来に比べ飛躍的な精度で予測できるとのことで,生物学,医学,製薬などの研究開発が大きく進展する可能性がありそうです。AIの進歩に関連しては,材料開発においても急速な発展があるようです(例えば,日経電子版, 2021/01/22)。

   続きを読む   

この続きをお読みになりたい方は
以下のバナー下フォームからログイン・または登録をお願いします。

この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。

ログインフォーム
 ログイン状態を保持する  

    新規読者登録フォーム

    同じカテゴリの連載記事

    • AIの進化と社会の変容 井筒 雅之 2025年03月11日
    • 技術革新と社会の分断 井筒 雅之 2025年02月10日
    • 情報爆発と「脳の腐敗」 井筒 雅之 2025年01月10日
    • 「農政の歪み」に改革を 井筒 雅之 2024年12月10日
    • 大きな政府か,小さな政府か 井筒 雅之 2024年11月10日
    • “大地震予知”につながる電離層観測への期待 井筒 雅之 2024年10月09日
    • 求められる「再生可能エネルギー」 井筒 雅之 2024年09月11日
    • AIの活用とサイバーセキュリティ 井筒 雅之 2024年08月12日