量子レーダーの進歩

半年ほど前の稿(2019年7月号)で,量子技術関連に対する我が国の研究開発投資は,現状,他国に比べて非常に貧弱であることなどを書きました。そこでは,量子コンピュータの実現性についてかなり懐疑的な意見も出ていることも紹介致しましたが,10月末にグーグルは,量子計算機は今使われている計算機より決定的にものすごい(quantum supremacy)ものであることが示された,と発表しました(Wired.jpによると9月頃に情報漏れがあったみたいです)。

内容を詳しく読んだ訳ではありませんが,量子ゲートを組み合わせた論理回路(54量子ビット)を使って,実際に量子計算を実行して見せたとのことですので,激しさが増している研究開発競争の中で,また一歩状況が進展したのは確かなようです。

この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。

ログインフォーム
 ログイン状態を保持する  

    新規読者登録フォーム

    同じカテゴリの連載記事

    • AIの進化と社会の変容 井筒 雅之 2025年03月11日
    • 技術革新と社会の分断 井筒 雅之 2025年02月10日
    • 情報爆発と「脳の腐敗」 井筒 雅之 2025年01月10日
    • 「農政の歪み」に改革を 井筒 雅之 2024年12月10日
    • 大きな政府か,小さな政府か 井筒 雅之 2024年11月10日
    • “大地震予知”につながる電離層観測への期待 井筒 雅之 2024年10月09日
    • 求められる「再生可能エネルギー」 井筒 雅之 2024年09月11日
    • AIの活用とサイバーセキュリティ 井筒 雅之 2024年08月12日